食いしん坊さんたちと、今度は夜の今治グルメツアーへ行ってきました。

今回は3人集まりました~


お酒を飲めない人がドライバーさんです。

ワーイニコニコ



さて忙しいみなさんなので、今回は駅で待ち合わせ。

古町駅です。


うちから電車で行くと、古町駅より手前の駅で降りて、高島屋に寄れるな~と思って駅員さんに聞いてみたら、いちいち降りなくても、途中下車できるとのことで。



改札で切符見せてねということで、無事に市駅で途中下車。


ちょっとめかぶを探してうろうろして、メロンコーナーでうっとりしたりして♪
IMG_4003.JPG

古町駅前には、ディープそうな太閤さんがあったり、寿浬庵さんがあったりして、Mちゃんとワイワイと、入って飲んじゃおうかちょっと!なんて言ったりしながらドライバーさんを待ちます得意げ



無事に拾ってもらって、今治へ♪


途中でコンビニへ。

メロンの文字に惹かれて買ってしまい、食べてしまう…。

IMG_4007.JPG


メロン風味で、メロンは入っていません。
IMG_4008.JPG

そして話題の、開かずのチョコボール…。

IMG_4005.JPG

すぐにあけくち見つかるけど(笑)
IMG_4006.JPG


ちょっと甘味食べて、クリームにうっと来て、そして眠くなったりして…。

車内ではわいわいとおしゃべりに花が咲いて、大笑いしながらの楽しいドライブでした。


というわけで、ブイブイと目指す
餃子屋さん、白雅さんへと 到着しました。
IMG_4009.JPG

以前の今治ツアー では、この餃子屋さんのすぐ向かいにある、玉屋サントノーレさんでかき氷食べてから寄ろうと思ったら、閉まっていたの。

よく見ると、営業時間はお昼は13時半までみたい。


白雅

愛媛県今治市共栄町2-3-9

11時半~13時半

16時~21時

月曜定休


お店に到着したのは19時過ぎくらい?でしたが、一番奥のテーブルに案内してもらって、近くの空いてたテーブルもあっという間に埋まって。

とっても人気店なのですね~


そしてみなさん、席に着くなりすぐに餃子を注文してます☆


出遅れてる私たちあせる


いきなりウィスキーの瓶で出てくるお水。
IMG_4010.JPG

駐車場を探してる間に、席を確保しておいて!というので、ドライバーさんを待つ間、Mちゃんと2人で瓶ビール飲んじゃうのです。

(でも先に入ってて正解でした☆)
IMG_4016.JPG

注文前から、卓上のタレとお箸をセッティング完了!


奥のお座敷に入ると、メニューがひとつもなくて。

以前に来たことがあるMちゃんが、その時に撮ってたメニュー表を見て注文決めるのでした。

FullSizeRender.jpg



ここは水餃子と焼き餃子をお願いしましたラブラブ

確か焼きが2人前で、水が1人前かな?

IMG_4017.JPG


来たーーー

餃子はやっぱりビールですなあビール
IMG_4020.JPG

水餃子は、皮がよりもちもちとして、辛めのタレがあう~!
IMG_4019.JPG

タレにちょっと辛いのを入れたら、かなり辛いので注意です♪

IMG_4037.JPG


焼きはもちろん、焼きたてをはふはふしながら食べます♡

あっさりめの具と、もちもちの手作り皮がかりっと焼かれて、それはもう絶品でした♪
IMG_4018.JPG

この焼き色、ほれぼれしますラブラブ!



IMG_4021.JPG

ウマ―ラブラブ

IMG_4023.JPG



松山でおいしい天龍さんちも、餃子の中身はあっさりめなのですよ。

あっさりな具を、カリッと焼くとおいしいのかな。

いくらでも入る感じですよ。


持ち帰りで、おみやげにしてあげたらよかったかな。

車内にすごい匂いが充満したと思うけど☆



私も帰りに、メニューをぱしゃり。

厨房でどんどん皮をのばして包んでいた作業は、帰るころにはなくなってました。

作る作業は終了してたのかな。

写真撮りたかった♪
FullSizeRender.jpg



ブドー酒がいい味出してる得意げ


3人で2千円もしない感じで、次のお店へニコニコ
お刺身、今治名物焼き鳥、いろいろと候補がありましたが……


続く。














毎日ほんと、暑いですね~晴れ

夏だもん。

めいっぱい動いて、汗かきましょう♪


職場ではいい感じでクーラー入ってるけど、家では汗だく。

お風呂入るころから少しゆるくクーラーかけて、寝るときはまたクーラーなしです☆


今日もぬか漬け漬けて、味噌汁飲んで、玄米少し食べて、梅干しと海藻と野菜食べて、とっても元気です~


あまり冷たいものは飲みすぎ食べ過ぎないように。

ハトムギ茶、アイスコーヒー、紫蘇ジュースを飲みます~

やっぱり紫蘇ジュースが好き。

常温の水で割って飲むことが多いかな。


でもアイスコーヒーもしゃっきりするし、大好き。

またi珈琲さんちに豆買いに行かなくっちゃ。
ちゃんとコーヒー濃いめに入れて、氷入れて飲みます。

溶け切って、ちょっとぬるいくらいが好き。


明日は満月でブルームーンらしいけど、ほんとに青く見えるわけではないのね?

1ヶ月に2回満月があって、その2回目の満月のことをブルームーンと言うみたいです。

明日は空を見上げてみようっと。