さて、伏見稲荷の後は、ランチへ向かいます。


Fちゃんが予約してくれてて、出町ろろろさんへ

途中、こんなかわいい子がいて、キュン死するわ~~~

超かわいい♡

IMG_2092.JPG


こちら、とっても人気で、平日だけど何組も断られてました。
IMG_2093.JPG

出町ろろろ

京都市上京区今出川通寺町東入一真町67-1

12時~14時

18時~21時

火曜・第1、3月曜定休



『大原の無農薬野菜を中心に使った、小さな和食店です』

IMG_2094.JPG


カウンターがいっぱいでした。

これはスキを見てパチリ。

横のテーブルも、埋まりましたよ。
IMG_2095.JPG


この1080円の、お昼のろろろ弁当を予約済。

この内容で、千円って安い!

IMG_2097.JPG

IMG_2096.JPG

夜も、大原の無農薬野菜で、懐石料理です。

IMG_2098.JPG


IMG_2101.JPG

IMG_2100.JPG


まず、一段目が来ました。

IMG_2107.JPG

ほうれん草山椒お浸し、長芋梅漬け、新じゃが芋青のり和え、春キャベツ胡麻浸し、水菜煮干し漬け、うま茶味噌かけ、ごま豆腐に土佐わさび、新玉ねぎしょうが浸し。


IMG_2111.JPG


IMG_2110.JPG

そして二段目と、左にお味噌汁。

FullSizeRender.jpg

二段目は、土鍋で炊いたご飯、春野菜のかき揚げ、出し巻きのりあんかけ、そしてお味噌汁。

ご飯おかわり自由です。


FullSizeRender.jpg

おこげがラブラブ
FullSizeRender.jpg

FullSizeRender.jpg


なんとも、幸せで贅沢なお昼ご飯でした。


予約してくれて、ありがとう♪♪


ここでも話しは盛り上がり、大騒ぎで次の甘味へと向かうのでした。


もうね、歯磨きしたかったけど、それどころじゃない感じ。

気づかれてないみたいだし、いいか(笑)

(詳しくは宿坊のところを見てください…)










今日は月曜なんだけど、ちょっとうれしいことがあって♪

うーん、生きてるって素晴らしい!

感謝しつつ、毎日を楽しく生きるぞ!!


夜、夕飯終わってから、思い立って、いつものコーヒー屋さんまで自転車で豆を買いに行きました。

(往復20キロ)

セール日だったけど、予約もせず閉店間際に突然ごめんなさい…

多分、値段もセールになってない気もする(笑)



長男が、コーヒー飲むって言うからびっくり。

スタバでも、ドリップ飲むんだって。

私も、スタバではドリップしか飲まない。

フードも食べない。


それでも、モンサン○支持するって表明してからは、さらに、ほんとにあまりスタバには行かなくなっちゃいました…。


昨日、久しぶりに行ったけど。

雰囲気はとっても好きなんだけどな。



やっぱりこうして、個人でコーヒー豆を仕入れて、一粒ずつチェックして、自家焙煎してるお店のコーヒーがほんとにおいしいですよ。

ここはとても安いし…。


IMG_2989.JPG

i珈琲さん、いつもありがとう♪