前にイベントに参加したときに、PENSEE さんの無料フットマッサージ券をもらっていたの。
それを使ってきました。
これがとっても丁寧で、リラックスタイムになりました♪
ヴァンサンカン・パンセ
松山市二番町4丁目2-18
木曜定休
館内広くてとってもきれい。
まずはバスローブに着替えます。
それから、座るタイプの岩盤浴に入って、ドクターフィッシュで足をきれいにしてもらって。
いっぱいいたので、めっちゃくすぐったかったよ。
今までは、確か江ノ島水族館とか、高千穂峡の小さな水族館とかで、ドクターフィッシュやったことありました。
それからのんびり、足のマッサージしてもらって、最後は軽くお茶をいただきます。
これが全部無料なんて
会員になると、岩盤浴とかドクターフィッシュはいつでもできるみたい。
無料ではないけど、しばらくお試し料金で、ほかのエステもできるみたいなので、また疲れたら行きたいな~♪
さて、昨日は深夜にパンを焼きました。
ベンチいれてるの忘れてて、パンを休ませる布の中で、乾燥しかけてました☆
でもなんとか膨らんでくれて。
きれいに焼けました♪
レーズン酵母、春よ恋、春よ恋全粒粉、海の精、玄米米飴、太白胡麻油。
焼けたのは深夜12時でした♪
今日もまだ寝られないので、また寝不足です~~
がんば~☆
そして昨日書こうと思って忘れていたことがあったので。
京都の宿坊で同室だった、世界的な生け花の先生に、聞いてみたことがありました。
私は、お花は大好きなのです。
自然界に咲き誇るお花は大好き。
でも、それを切り取ったりして、家に飾るというのがどうも苦手で…。
人間のエゴじゃないかなって思ったりもするし、きれいな瞬間を切り取っても、すぐにしおれて枯れて、捨ててしまわないといけなくなるのが、ほんとに嫌で。
だから、生け花をされていて、そのあたりはどうなのかなというのを聞いてみたのです。
失礼は百も承知で、あつかましく聞いてみました。
そうしたら、お花は必要なだけしかとってこないし(この方は、自然のお花を扱うのだそうです。どうしても足りないときだけ、お花屋さんに頼むこともあるって)、ほんとに感謝の気持ちで活けられるそう。
そして最後は、土に返すんだって。
あっこれはいいことを聞いたと思って。
お花をごみ袋に入れるのが、私は一番抵抗があったのです。
たまにいただくこともあって、うちの花瓶にお花が入ることがごくまれにあるのだけど、そういう時は、私も最後は土に返してあげようって思いました。
このお花の先生、「あなたは本当にお優しい方なのね」って言ってくださいました。
失礼な質問したのに、こんな素敵な言葉をいただけるなんて、先生こそ、とっても素敵な方だなあと思いましたよ☆
写真見せていただいた先生が活けたお花、ほんとに素敵でした。
人任せにできなくて、花器まで自分で作られるのだそう!!
全体が芸術で、すばらしかったです。
いつの日か、生で見る機会が、いつかあるといいなあ。