京都の夜は、さっくりとスペインバル、エルフォゴン さんへ。
EL FOGON
京都市中京区御幸町御池上ル亀屋町380 1F・2F
17:00-26:00(土日祝15時~)
足元もなんだかかわいい☆
京都は、洋食もおいしいところがたくさんありますね~
カウンターに座ります。すぐ横に足が
フレンドリーなお兄さんたち。
すごくおなかいっぱいで、これだけです
おいしかった。
2人とも20時くらいには帰らないとだったので、お開きになりました。
お昼から、今回は8時間おしゃべりしました~
甘味でごちそうしてくれたり、ほんといつもありがとう♪
また次回会えるの楽しみにしてるね♡♡
ところで、お代金を小銭とともに出して、ぴったりおつりが返ってくるはずが、おつりもじゃらじゃら。
じゃらじゃらなお釣りになるなら、小銭なんて出さないのだけど…
外国人スタッフが対応してくださったので、そういう日本人的なところがちょびっと分からないのね
お釣り少し足りない感じだったけど、まあいっかと、帰りました♪
というわけで、門限21時と言われた宿坊に、ぎりぎりすべりこみ
大きなお寺でした。
私だけが宿泊客と聞いてたけど、行ってみると全部で3人の泊り客がいました。
そしてお風呂も1人だからわかさないので、近所の銭湯にと言われてたけど、ちゃんとお風呂用意してくださってたよ♪
で、他の2人の方はもうお風呂入ったということで、私もお風呂へと行ったのだけど…。
あっ、何もない…。
大きなタオルも、シャンプーも、そして歯ブラシすら持ってきてなかった(汗)
えーっと…。
門限ぎりぎりで帰ってきたし、まわり何もなかったし、もう出られないし買えないや。
というわけで、髪も洗わず、歯も磨かず、夜をすごすのでした(笑)(笑)
そっか、宿坊に泊まるのはじめてだったけど、何もないんだー。まあ、死ぬことはないよね。2日くらい。
そして同じお部屋に泊まった方たちがすごくおもしろくて。
1人の方は、生け花の先生で、世界中をまわっていらっしゃって。
ヨーロッパやアメリカ、あちこちでお花をいけたり、講義したりしているんだって。
写真見せていただいたり、食に関してもおはなしが止まらず、すごく楽しかった!!♪♪
一期一会ですね~
というわけで、あちこち汚いまま眠りにつくのでした(笑)
スペイン料理で、あんなににんにくも食べたのに!!(アヒージョ、にんにく山盛りだったよ)