先日、あるパーティ(22時スタート)の前に、ちょっとご飯を食べようということで、前から行ってみたかったワインバーUGGLA さんへ。
ご飯もいろいろあって、とってもいいよと聞いていたの。
入口はレストラン部と、立ち飲み部と2か所あったようです。
ワインバーウグラ
松山市三番町4-1-9 城南ビル 1F
18時~24時(立ち飲みは12時から)
日曜定休
そうしたら、奥にちらりと見えるレストラン部は満席。
そして立ち飲みができるショップの方も、すでに大きなテーブルにはお客さんがいっぱい。
でもお店のお兄さんも、お客さんも、「ここにどうぞどうぞ!」と詰めてくださったので、入らせていただきました。
立ち飲みの方には、おつまみメニューがあり、ワインも飲めます。もちろん買えます。
なんと、お昼の12時から立ち飲みできるのです!
おつまみも、もちろん食べられるのだとか。
夜になると、この立ち飲み部でも、レストランと同じ食事もできます。
なんか、すごくいい雰囲気&使い勝手のよさそうなワインバーですよ
ごめんなさい…。ぶれぶれ。
とりあえず、白ワインと、私はカバ。
グラスで気軽に飲めます。
いい雰囲気☆
おつまみ、どうしよう。
生ハムとかチーズとかあるなあ~
と言ってたら、フロアのお兄さんが、どちらもちょこっと盛りましょう♪って。
ちょこっとというか、すごくいっぱい
このときのメモを見ると、『パルマ、コッパ、トスカーナサラミ、ミラノサラミ、ゴルゴンゾーラ、ウィッシュ、ライ麦のクラッカー全粒粉』と書いてある。
結構ワインを召し上がっていらっしゃる風のダンディな方が、「これは壁だよ~」とクラッカーを指差してました☆
うん、おいしい壁だ~♪
ゴルゴンゾーラに、はちみつ出してくれた。
この取り合わせ、大好き。
すぐお隣のきれいなお姉さんが、「ブルーチーズのよさが全然わからない…」というので、ちょびっとだけひとかけら勧めてみたけど、やっぱりダメみたいでした。
このはちみつも、とろりと甘くておいしい!と思ったら、売られてました♪
ワインすすむなあ
まわりのお客さんとの距離も近くて、みんなでワイワイ飲める感じ。
そしてこのフロアのお兄さんが、とっても素敵でした。
イタリアに住んでたことがあるらしく…ヨーロッパの洗練された雰囲気を持ちながら、気軽にお話もできて、そしてさりげない心配りとワインの知識。
この人にまた会いに、飲みに行きたいなって思わせるスタッフさんでした。
そして夜は、レストラン部のお料理も食べられるということで。
メニューもらいました。
横のお姉さんが「絶対においしい!!!」と言う、牛ほほ肉の赤ワイン煮込み安納芋のプレをお願いしました。
でも今は安納芋がなくて、じゃがいもになるとのこと。
ボリューミーなので、Sがおすすめというので、小さ目サイズのSに。
通常2500円、Sは1800円です。
来た!なんかね、レストラン部にフランス人シェフさんがいて、持ってきてくださいます。
ほろほろです。
ふわっと、そして濃厚なソースとお肉。
じゃがいもも、うまっ!!
赤ワインお願いします♪
でもこの後また、いっぱいになってましたよ。
右手はオープンキッチンになってます。
そしてそんなにご飯いらない…と言ってた私なのに、アルコールとともになんだかもうちょっと食べたくなって。わがままで、ごめんなさい。
大粒オリーブ。Des olives.
さらにとまらず、ピザ♪
帰るころには、立ち飲みブースもお客さんでいっぱい!
大きなテーブルにおさまらず、ちょっとした通路や入り口の方まで、立ってワインを飲む人であふれてました。
友達と、カップルで、1人で、いろんな人が、ワインを楽しんでましたよ♪
そしてフロアのお兄さんは、たくさんのお客さんでも、きびきびと気持ちいい対応してました。
う~ん、また行きたい!
ほんとに素敵な、大人のワインバーでした。
そして22時スタートのパーティへ。
貸切で、ダンスパーティ…と思ったけど、そんなに踊りはなかったな~途中で帰ったけど、それからもっと盛り上がったのかも。
松山にも、こんなにいっぱいネイティブがいるのね~
すっごい楽しかった。
飲み放題で、いっぱいおしゃべりしながら、たくさん飲んでしまいました。
しかしアメリカでは、フリスビーを競技として人間もするのね。
「Are you a some kind of dog???」って聞いちゃった。 「Yes, I'm ゴールデンレトリバー」とか言ってた(笑)
続く。
さて、今日の仕事を終えて、連休スタートです♪
季節もいいし、お天気もまあまあみたいで、たのしみ
そしてもう眠くて目があきません。
おやすみなさい~
今週も全力でした♪