3月だけ、水曜にゲストハウスで開催されていた、舞踏家の陽さんバー。

三津のサンジャックさんのフレンチにも惹かれ、前回飲めなかったこともあって、最後の水曜も訪問しました。



__ 3.JPG__ 3.JPG

__ 2.JPG__ 2.JPG

メニューはすでにチェックしていたの。
__ 1.JPG__ 1.JPG


Yちゃん、おつきあいしてくれて、ありがとうラブラブ

まずは、トラハゼのエスカベッシュ。

さっぱりと、軽く酢漬けされてるの。

お野菜もたっぷり。

そして、下ごしらえのややこしい、こぶりなおさかな。

やってる途中で嫌になって、ちょっと後悔してしまうとのこと。シェフ、おいしいです~♪
__ 2.JPG__ 2.JPG

そしてビールから。

お酒久しぶり。
__ 1.JPG__ 1.JPG

1本を、Yちゃんと半分こしました。



牡蠣の卵包み焼き。

ピカタみたいなの。

こんな風に牡蠣を食べるの、はじめて音譜

牡蠣がふわ~っとして、おいしい♪
__ 3.JPG__ 3.JPG

ワーイ、ワインが飲めるよ♪

おいしいなニコニコ

__ 1.JPG__ 1.JPG


__ 4.JPG__ 4.JPG

イノシシのスパイス焼き。

これが、ほんとに猪???というくらい、ものすごく高級なお肉に仕上がっていました。

柔らかいし、めっちゃくちゃおいしい!

すごい、シェフ天才~ラブラブ
__ 2.JPG__ 2.JPG


__ 3.JPG__ 3.JPG


とても飲みやすいワイン、陽さんがどんどんおかわり注いでくれます。
__ 4.JPG__ 4.JPG

そしてどうしても気になってた、セミえびと野菜のタイ風スープカレー。

フレンチなのに、タイとは!


グリーンカレーのペーストもちょっと味見させてもらったりして。

お味はしっかりとタイなのだけど、でもスープのおだしとかの感じはフレンチ。
__ 5.JPG__ 5.JPG

ご飯と一緒にいただきます。

エスニックとヨーロッパの融合♪


どれもほんとに、おいしかった♡


そしてこの日は、お客さんもいっぱいでした。

いろんな人が来て、おしゃべりして、わいわいと楽しい時間を過ごしました。

外国の青年も2人いました~英語でもワイワイラブラブ



楽しかった♪


陽さんとのコラボイベントは3月で終わりましたが、また4月にサンジャックさんがゲストハウスでお料理する日が、あるみたいですよラブラブ









そしてフランス語、またがんばってまする。

検定受けようかなって。(モチベーションのため…しかし英検よりも、ずっと検定料が高い!!!ガーン

英語と全然違うんだもん。