この間、マルトモ水産でおなかいっぱいランチした後、ぶいぶいっとドライブして、霧の森へ 。
2人ともちょっと抹茶がマイブームで、お抹茶をいただきにきたよ。
私はここの和菓子も、大好き。
そしてリーズナブル♪♪
高速走ってたら、いきなり目の前に白い壁のようなものが出てきて、「えっなんだあれっ???」と思ってよく見たら、白く雪化粧した山でした。
わ~すご~いと思ってたら、「あっ新宮出口だ!!!」と思わず見逃すところでした
ほんの一瞬のできごとでした(笑)
あれっあー雪山だ~あっ新宮!!!って感じ(笑)
無事に着きました♡
ここで和菓子いただくの、はじめてのAちゃん。
テンションあがってる♪
霧の森 街道茶店
10時~17時(ラストオーダーも17時♡前にギリギリに来たときにチェック済み)
月曜定休
テーブル席のあるお部屋にしました。
山の景色が、とってもよくて。
すごく癒される空間です☆
表はこっち。
この内容で850円は、ほんとにリーズナブル。
Aちゃんのセット。
私のセット。
2人とも抹茶ぜんざいをチョイスしたので、お抹茶じゃなくて、ほうじ挽き茶にしたの。
ぜんざい、うま~
さすがお茶どころ、お茶の香りと風味、味が濃厚でおいしい♡♡
やっぱりお茶が濃い、霧の森大福と、お団子はほうじ。
ほうじのスイーツやっぱり大好き
桜茶でしめます。
お漬物もいっぱいあって、大満足。
そしてほっこりと、山を見ながらおしゃべりしていたのだけど、やっぱり抹茶飲みたくなって。
追加しちゃいました。
すぐ後ろで、その場でたててくれるの。
おいしい…
幸せなひとときでした。
松山にこちらのお店あるんだけど、お菓子の販売だけで、こういうカフェ形式ではないの。
できたらいいなあと思うけど、山の中にあるから、いいのかな。
そして、松山で抹茶はここだ!というお店やカフェ、あまり思いつかないの。
またお茶飲みたくなったら、来ようっと。
その後、器も買い足して、おうちで気軽に抹茶を着々とすすめてるAちゃん。
私も茶筅や器もらったのがあるから、お抹茶買って、おうちで飲みたいな。
やっぱり和がいいなあ