久しぶりにテロワール さんに行けましたラブラブ!

うれしい~


まだお肉食べるぞ!の時期で、普通以上にお肉料理いただいてきました。

そしてとってもリーズナブル。


人数が集まらなくて、(また)ジンちゃんと2人で食べまくる感じになりましたが、体調も万全で、ワクワクと乗り込むのでした。


ワーイラブラブラブラブ
__ 1.JPG__ 1.JPG

テロワール

松山市藤原町617

12:00~13:30
18:00~22:00

日曜定休


__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 3.JPG__ 3.JPG


本日のおすすめ。

どれもほんと、リーズナブルです。

__ 5.JPG__ 5.JPG


__ 4.JPG__ 4.JPG


__ 5.JPG__ 5.JPG

__ 4.JPG__ 4.JPG

__ 1.JPG__ 1.JPG

__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 3.JPG__ 3.JPG

スパークリングと、私は甘い食前酒で。

__ 1.JPG__ 1.JPG


オリーブもおいし♪

__ 3.JPG__ 3.JPG


お店は、この後お客さんでいっぱいになりました。
__ 2.JPG__ 2.JPG


パンをいただきます。
お料理にとってもあう、シンプルなパン。
__ 5.JPG__ 5.JPG

菊芋のポタージュ。

しみじみと、あったかくておいしいニコニコ
__ 4.JPG__ 4.JPG

まずは、くるみとりんごとブルーチーズの前菜。

ワインとあいます。美味♪

ブルーチーズはやっぱり大好き。それぞれの具材の、量もバランスも申し分なくおいしい~

__ 1.JPG__ 1.JPG


御荘かきのオーブン焼き。

__ 2.JPG__ 2.JPG


殻の中の牡蠣汁?ももらさずいただきます♡

ここの牡蠣、ほんっとにおいしいラブラブ!
__ 3.JPG__ 3.JPG

天然鯛 ホタテソース パイ包み。

__ 4.JPG__ 4.JPG

大きな鯛が、ぎっしりつまってます。サクサクとパイと、ふんわり鯛がいいバランス。
__ 5.JPG__ 5.JPG

トゥールーズ風 自家製ソーセージ。
__ 1.JPG__ 1.JPG

パリッと焼けていて、ジューシーで旨みがたっぷり。

カットして、小さい方をもらいました。

__ 2.JPG__ 2.JPG

うまっ。

__ 3.JPG__ 3.JPG


ウサギもも肉フォアグラ詰め ロティ。

ウサギ肉が、1800円です。ほんとにリーズナブル。

__ 4.JPG__ 4.JPG


取り分けて傾いたら、フォアグラが流れてきてしまいました。

ウサギはしっかりと身が詰まっていて、あっさりしてるので、フォアグラとソースとよくあっておいしかった。
__ 5.JPG__ 5.JPG

猪赤ワイン煮込み。
__ 1.JPG__ 1.JPG

全然臭みもなく、とっても高級肉に仕上がってます。

赤ワインとあいます~

夢中で2人で食べることに集中。
__ 2.JPG__ 2.JPG

でも時々話がかみ合わなくて、空耳大会みたいになってました(笑)


「まあ、いろいろとすべて勉強なんだよね(っていい話してる)」


ジンちゃん「えっ、から揚げ?」


からあげの、『か』の字も言ってない!!!!


(から揚げ?と聞き返されたのは、しかも一度じゃなかった(笑)どんだけ唐揚げ食べたいの?)



というわけで、スープ、前菜2種、おさかな、お肉3皿をいただいて、ここからデザートです♪♪


お料理も、散々メニュー見ては悩んで時間をかけたのだけど、デザートも悩む。

注文してから30分いただきますというミルフィーユは、実はお肉食べながらすでに頼んでました。


もう、上から4つくださいでいいかということになり。

(もう一度デザートメニュー)

__ 2.JPG__ 2.JPG


苺のスープ フロマージュフランのババロア。

__ 3.JPG__ 3.JPG


もう取り分けもせず、2人でガツガツと食べます。

苺のスープ、濃厚でめっちゃフレッシュな感じでおいしい。

シンプルなババロアとすごくよくあっていて、おいしい~

これ、600円って!!!

安い!
__ 5.JPG__ 5.JPG

愛果28号(紅まどんな)のクレームブリュレ。

ものすごく紅まどんなが濃厚で、プリンがとてもあっさりになってて、さわやかな一皿。

うま~~~!!!!
__ 4.JPG__ 4.JPG

これ、500円って!!!
__ 1.JPG__ 1.JPG

最後に出てきてくださるシェフにうかがったら、濃厚にするため、紅まどんなの果汁を煮詰めて、加えてるのだとか。

さらに、果肉も添えられていて、一緒に口にいれるとほんとに、ブリュレの甘さとぷりんのまろやかさと、果肉のさわやかさが、口の中でほんとに美味なハーモニーでした。



絶対にはずせない、モンブラン。

__ 2.JPG__ 2.JPG


メレンゲの王道タイプ。

サクサクの軽いメレンゲと、モンブランクリームラブラブ

この大きさで600円。

もう泣ける。

__ 3.JPG__ 3.JPG


そして30分かかるミルフィユ。

注文してから焼いてるのかな…聞くのをうっかりしてました。

__ 4.JPG__ 4.JPG

断面が美しい…


私の焼くパイって、なんだろう?って思わされる一品。

プロの技が堪能できます。

すごいなあ。

ほんと、サクサク、ザクザク。


半分にカットするのはジンちゃん。

すべての責任はあなたにあるよ~
__ 5.JPG__ 5.JPG

ほんとにきれい。
しっかり焼けていて、食感がすごい♪♪

おいしい~

もう手で食べちゃってる私あせる
__ 5.JPG__ 5.JPG

紅茶。
__ 4.JPG__ 4.JPG

私はエスプレッソ。
__ 3.JPG__ 3.JPG


ドリンク400円!!!

しかも、こんなにきれいでおいしい、ちょっとしたおやつつきで、400円。

シェフ、安すぎです。
__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 1.JPG__ 1.JPG

ほんとおいしかった…。


シェフにも、「たくさん召し上がっていただいて…」と言われ、2人で「まだ食べられる」となっていた私たち。


でも22時の閉店時間をまわっていて、とっくに最後のお客さんになっていたので、大人しくおいとまいたしました。

ほんとにおいしかったなあ。


でも普段たくさん食べない、お肉とお砂糖をいっぱいとってしまったみたいで、帰りちょっとじんましんが出てました。

(1年ちょっと前から、じんましん持ちなので、テロワールのお料理がどうの、ということではないです!!!私の体質で…)



これだけ食べて、お会計はほんとリーズナブル。

ごちそうさまでした。

素敵なお店だなあ。

また書いてても、行きたくなります。


食べることに集中して、アルコールは2杯ずつしか飲んでなくてごめんなさい。

またゆっくりと、おじゃまします。



ご飯好きのジンちゃんに、居酒屋に連れていかれるかと思ったけど、二次会はなしで帰宅するのでした得意げ

またおいしいもの行きましょう♡