というわけで、東京最終日は、お菓子教室のために朝早い飛行機で帰るわけなんだけど、もっと早く起きて、築地で朝ごはんすることに。


てくてくと東銀座のホテルから歩いて、7時には到着音譜
__ 2.JPG__ 2.JPG

うろうろして、お友達を待ちます☆


__ 1.JPG__ 1.JPG


__ 3.JPG__ 3.JPG

__ 5.JPG__ 5.JPG

__ 4.JPG__ 4.JPG

早朝からわらび餅も売ってる。
__ 3.JPG__ 3.JPG

__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 1.JPG__ 1.JPG

高知♪

__ 4.JPG__ 4.JPG

卵焼き、いくつかお土産に買いました。
__ 3.JPG__ 3.JPG

__ 2.JPG__ 2.JPG

廻るのがいいか、海鮮丼がいいのか…

向かってる途中のお友達に聞いたら、海鮮丼♡とのこと。



__ 1.JPG__ 1.JPG

そして待つこと40分…あせる

やっとお友達が来て合流しました☆


というわけで、まるきたさんで、どんぶりをいただきます♪


トッピング?

__ 5.JPG__ 5.JPG


__ 5.JPG__ 5.JPG

種類がいっぱいあって、悩む目
__ 1.JPG__ 1.JPG


うろうろしてる時にもらった、無料券でお味噌汁をゲット。
__ 4.JPG__ 4.JPG

Rちゃんのどんぶり♡

確か、2500円ラブラブ
__ 3.JPG__ 3.JPG

私は普通の海鮮丼にしましたよ~1500円だったはず。
__ 2.JPG__ 2.JPG

ごちそうさまでした~


というわけで、バタバタとさよならして、羽田に向かうのでした…ありがとう~



ちゃんと時間計算していたし、乗換案内でチェックもしていたのだけど、モノレール内で「あっ羽田だった…」と気づく。

松山空港ならセーフだけど、羽田はギリアウトな時間に設定してしまってました。


走って搭乗手続きしたけど、やっぱりアウトショック!

「もうお乗りいただけません」の言葉を、久しぶりに聞きました……。


ガーーーン。

ということで、お菓子教室には遅刻していきましたガーン



いつも空港は走ってる私なので、羽田をじっくりと楽しめて、まあよかったのかもしれない。

お土産も買えたし☆

化粧品や、本なども買って、結構散財して帰りました得意げ
















今日は英検の人がいたので、一緒に勉強しつつ、会場へ。

難しかったって言ってたけど、どうかな。


試験の間、私はi珈琲さんで、おいしいコーヒー飲んでました。

__ 1.JPG__ 1.JPG


おかわり。

大好きなイルガチェフ入れてくれました♡
__ 2.JPG__ 2.JPG