さてさて、皆様、すっかり三が日も終わってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
すべてのやることが終わった大みそかから、頭が痛くなってきて、ほんとに珍しくちょっと発熱しておりました。
このタイミングでの体調不良なので、ほんとにゆっくりとごろごろさせてもらいました。
休息が必要だったみたい。
すっかりテレビっ子な寝正月で、息子にあれこれしてもらう姫待遇を満喫しておりました。
明日から仕事なので、もうそんなに寝ていられないので、今日は張り切って、午後からやっと活動開始。
そしてブログ一回目は、胃腸にも心にも優しい、おうどん屋さんからです。
年末某日、砥部のおうどん屋さんへ行ってきました。
ぎやてい
さん。
ぎやてい
愛媛県伊予郡砥部町宮内1404-1 S'ステージ
11時~15時(14時半ラストオーダー)
月曜定休
あんまりおなか減ってなくて、軽く食べるつもりできたのだけど、壁に『普通の並盛りが2玉あります』って書いてある
一玉でいい時は、注文の時に教えてくださいって。
一玉でいいです~☆
でもこのお値段で、たくさんのおうどんを食べてもらいたいっていう、お店の方の愛情を感じます
かけうどんにしよ…。食券買うときに、あっお揚げっていうのがある♪と思って、かけうどんとお揚げにしたの。
注文入ってから茹でてるみたいで、しばし待ちます…。
おうどん、うつくしい~
そしてセルフのトッピングコーナーで、いっぱいねぎ、わかめ、天かす、大根おろし、生姜を入れました☆
とろろうどん。
これもおいしそうだな☆
2人して、あっさりのお昼ご飯がよかったのです。(って私トッピング入れすぎかも)
そして最終的に、お揚げをうどんにのせて食べてたら、「あっやっぱり入れちゃった…なら、きつねうどんでよかったよね」って。
ほんとだ!
(ここでほんとに、気がついたの…きつねうどんってボタン、あったんだ)
リーズナブルだし、素材にもこだわってるし、心もすごくほっこりしましたよ~
さらに、食べ終わった後、器を返すのもセルフなんだけど、女の子2人いた家族連れが容器を返してる時に、店主のおじさまが、「おっ今日はいっぱい食べてくれたね~」って声かけてたの。
そうしたら、女の子たち、「だっておいしかったから…♡」「それはうれしいな~」
って、そんなやりとりも、なんだかすごくほっこりしたよ。
個人で、そしてお客さん目線で、おいしいおうどんを作っている素敵なお店です。
こういうお店、大好きだな~
かけうどんでも、無料のトッピングコーナーで、わかめうどんとか、おろしうどんにできちゃう。
おろし好きの私は、おろしおかわりしちゃったもん。
そして、↑写真見比べてもらったらわかるけど、私のうどんも、多分2玉入ってたよね…。
全部食べられなくて、ちょっともらってもらったよ☆
でもほんと、ほっこりとおいしいおうどんでした。
お昼だけなので、タイミングあえばまた行きたいな。
さて、4日の今日、やっとお参りも行けました。買い物もしないといけなかったし…なんとか動いてきた☆
とりあえずのおみくじ、吉。そして内容ビミョー。
2つめ、中吉。
明日から仕事、がんばらなくっちゃ。