というわけで、ちょっと時間に余裕をもって空港に着きました。

空港の手前で、時間あるから、近隣駐車場にとめようかなと思って、送迎してくれるパーキングに電話したら、軽一台分しか空きがないということで。


では空港にとめちゃおうと思ったら、ものすごく並んでるの。

駐車場まですごい車の行列!!


連休だったからだ~…。

にしても、こんなに混むの???


と、私もずらりと車が並んでる列に、並んでみました。


すこーしずつ進んで行くけど、一応タイムリミットを決めました。

○時半までに駐車場に入れなかったら、もう空港を出て、なるべく近いパーキングにとめてタクシーで帰ってこよう…。


同じように思ってた人も結構いて、前に並んでた車が、数台その後行列から離脱するのでした。


そしてなんとか無事に、駐車場に入れたよ~音譜よかったラブラブ
__ 1.JPG__ 1.JPG

さくさくっとチェックイン。

(ここでもちょっとトラブルあり…株主優待券を持っていたのだけど、帰りもいるって知らなかったの☆☆

往復だと、1人2枚いるのね!がーーん。)


こんな間際に格安航空券はもうネットでもとれなさそうだし、優待券なかったら全額帰りは必要になっちゃうのよ~~~


と、大汗かきながら、とりあえず上でおみやげを買いました。



なんか甘いもの食べたい…と2人でジェラート屋さんへ。
__ 2.JPG__ 2.JPG

紅まどんなは、ちょうどこの前日から解禁になったとかで、ジェラート屋さんも、前の日に紅マドンナのジェラートを仕込んだのだとか!

できたてほやほや。


紅マドンナだけ高いのだけど、これは食べないとですよラブラブ


__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 1.JPG__ 1.JPG

何事にも決して流されない次男は、自分の食べたいミルクと栗だったかな?

__ 3.JPG__ 3.JPG


えーやっぱりここは、松山らしく柑橘でしょ??


紅マドンナは、シングルでもダブルでも500円。

ならばダブルでラブラブ
__ 4.JPG__ 4.JPG


紅マドンナと、ブラッドオレンジのダブルにしましたラブラブ


おいしい~~~!!ラブラブ!

素材のおいしさとさわやかさが、いっぱいつまってます。

これだけを食べに来ても、いいかもニコニコ


おいしいなあ。


でも、気持ちは焦る。

帰りの飛行機どうしよう。


とりあえず予約はそのままなんだけど、どうやったら安く買える????



とネットで調べまくっていたら、中に入るときに航空券がない!


あれ~~~どこかに落とした??さっきまであったよあせる

とばたばたあちこち走り回って、ジェラート屋さんにも行ってごみ箱も見せてもらったりして。



そうしたら、次男が、「アイス食べてたイスに普通に置いてあったよ」とあきれ顔。

無事に中に入れました。



というわけで、小さい飛行機だけど行ってきます~~
__ 5.JPG__ 5.JPG

私も次男も、ちゃんとマイドリンクもってるので、機内サービスの飲み物はいりません…とお断り。


飛行機のドリンクって、コーヒーおいしくないし、あとは普通のペットボトルの緑茶とかりんごジュースとかを入れてくれるだけなので、おいしくないの…。



そして、カップだから、置き場所にも困るし、飲んだらカップを下げてもらうまでなんだか落ち着かないし。

マイドリンクの方がいいのですよん。


というわけで、カップドリンクをもらわないから前のテーブルを下すこともなく、朝読めなかったので持ってきた新聞を広げてゆっくり読みながら、空の旅です。



















今日は、新しいアイスが4つあったので全部大人買いしちゃって、その後ボスにももなかアイスもらったの。

こないだの血液検査の結果も出てました。
__.JPG

γGT10、中性脂肪46、コレステロールもいい感じ。

一番の忘年会ピークウィークの真っただ中の健康診断だったけど、とりあえず血液の数値はいい感じです☆