先日、また焼き菓子のKainjirushi さんへ行ったら、今回は席は空いてたけど、ほとんど焼き菓子が売切れてました☆
yakigashi KANJIRUSHI
松山市湊町4-2-8
12時~20時
木曜定休
スコーンはいくつか買って人にあげて、私はこのグレープフルーツのマフィンをいただきました。
私、加工したフルーツとか、焼いたりしたフルーツはあまり好まないのですが、こちらのはほんとにおいしい。いろんな季節のフルーツを、どーーーんと入れてあって、それがまたよくあうの♡
おうちで、アルミホイルまいて焼いて食べます。
ほっこりとして、すごくおいしくなるよ♪
グレープフルーツのマフィン。
小麦粉・有機豆乳・ココナツミルク・菜種油・ゲランドの塩・グレープフルーツ・オーガニックグラニュー糖・クリームチーズ・BP。
これで、砂糖が、甜菜糖のグラニュー糖だと言うことないです。
ほんと。
ふんわり柔らかく、クリームチーズがとろけて、ココナツのコクなんかもあって、焼き菓子を超えた焼き菓子ですなあ。
自分でもマフィン焼くけど、こちらのは絶対に買いです。
心置きなく買って食べます。
(自分で焼く人ならわかると思うのだけど、自分の好きな材料で焼いたら絶対においしいので、その辺のマフィンや、添加物のいっぱい入ったマフィン、固いだけのマフィン、ぱさぱさのマフィン、いろんなおいしくないマフィンがいっぱいあふれているので、結局自分のマフィンがおいしいなということになる場合が多いの)
市販のマフィンやパンを食べながら、あ~自分で焼こうって思うことが多いわけなのです(上から目線でごめんなさい)
でもかんじるしさんのは、本当においしい。
そしてお店の雰囲気も、ご夫婦の雰囲気も、とっても癒されます…。その愛情が、お菓子にもいっぱい入ってます。
また行きたいな。
昨夜焼いたパンと、雑穀シリアルなど+豆乳の、いつもの朝ごはん。
語りつくせないことが、毎日ありますなあ。
ここではもちろん、プライベートなことは書きませんけど、最近はFBにもちょっと書けないこともいろいろあって、楽しいし、苦しいし、腹立つし、泣けるし、わくわくするし、眠いし、私の人生まだまだこれからいろんなことがあるねって思う♪
いろんなことが、どんどん広がっていて。
仕事はちゃんとしてます。
もっとしたいな。
集中力って思うのに、結局いつも締切ギリギリ。
自分がぶれないように、しっかり自分をもって、自分がやりたいと思うこと、楽しいと思うことをどんどんやっていきたい。
それでもどうにもならないことも、あるわけなんだけど。
自分だけで生きてるわけじゃないもんね。
それでも結局は、ぶれない自分がいるかどうかだと思う。
ぶれぶれ~な時もあるけど、そこは意識していきたいな