NANZEから、ぷらぷらと散策します。

お魚屋さんへと向かう途中の、お菓子やさんへと吸い込まれました☆

善蔵 さん。


我が子菓子 善蔵

愛媛県喜多郡内子町内子1956

9時~~9時半

水曜定休


店内たくさん試食があるの。
__ 4.JPG__ 4.JPG

__ 3.JPG__ 3.JPG


__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 1.JPG__ 1.JPG

王子につられて入ったけど、試食がおいしくて私も購入☆

手にもてなくなって、カゴをもらいました。


けんぴもね、固くなくてふんわりぽりぽりしてるの。

私そんなに芋けんぴ、すごく好きっていうほどじゃないんだけど、ここのはおいしくてこの量をカゴへ。
__ 5.JPG__ 5.JPG

わあい、お買い上げラブラブ
__ 4.JPG__ 4.JPG

王子がまだ試食しながら買ってるので、2階へあがってみました。
__ 3.JPG__ 3.JPG

__ 2.JPG__ 2.JPG

素敵なお店です~ラブラブ
__ 1.JPG__ 1.JPG


栗饅頭も買いたかったな…。また今度。
__ 5.JPG__ 5.JPG



さてやっと、お魚屋さんへ到着しました。

かつ盛 さん。


ここは前も来て、お刺身や煮付けをかったなあ☆

この丸寿しが有名なのね♪
__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 1.JPG__ 1.JPG

わあ、かわいい☆

__ 3.JPG__ 3.JPG


このお寿司ね、酢飯じゃなくて、酢おからなの!

んんっ、おいしい☆

私、青魚ちょびっと苦手で、食べるんだけど、自分では買わなかっただろうなあ。
__ 4.JPG__ 4.JPG

王子が買うって決めてきてたみたいで、1個もらったの。

わ~おいしい。


すごく酢がきいてて、新鮮なアジとあうのよ~。

一応ベジだから、おからも大好きなんだもん。

しっとりのおから、こんなにお魚にあうんだ。おいしいね♡


内子の郷土料理なんだってね。


アジ以外のお魚バージョンもありました。


ごちそうさまでした♪


さて、やっとランチ1へと向かいます~☆