今月の焼き菓子教室は、サヴォアでした。

かわいい型で焼く、昔ながらのお菓子。

材料もすっごくシンプル。
__ 1.JPG__ 1.JPG


メレンゲを手で泡立てるのが、楽しい☆

お砂糖を入れるタイミング、卵白の様子、いろんな条件で仕上がりが違ってくるんだよね~奥が深い☆

私卵そんなに食べないので、フランス菓子習ってるけど、誰かにもらってもらえたらうれしいな♪


メレンゲたてたら、時間勝負。

さっくり粉まぜて、すぐに焼きます☆
__ 2.JPG__ 2.JPG

教室の型ラブラブ

めっちゃかわいい~♪♪
__.JPG

焼けました。

粉糖が、雪をイメージしてるらしいの。
__ 3.JPG__ 3.JPG


盛り付けがまたかわいい音譜


とってもシンプルだし、簡単な工程なので、あっという間に完成。

__ 4.JPG__ 4.JPG


こちらは私の…。

やっぱり先生のとは違うなあ。
__ 5.JPG__ 5.JPG

型の半分くらいしか生地を入れないのに、膨らむんだよね~卵の力ってすごいな。


いろんな型がほしくなる今日この頃…

型の専用の収納家具もほしくなる得意げ







昨日は、仕事終わってからダッシュで、友人宅でのホームパーティでした。

メレンゲたてて、ムースリーヌとダコワーズのケーキ焼いて、マドレーヌ焼いて、パンも焼いて。
__.JPG

めっちゃ楽しかったなあラブラブ

子供もあわせて12人集まって、わいわい楽しい時間をすごしました。


台風、今日一番接近するかな?

明日子供たちは、名古屋から帰ってこれるんでしょうかあせる