睡眠時間4~5時間の日々でした☆
間に合ってよかった~
でもまた次のが来てた☆
がんばります♪
さて、エアグルメ隊は、カフェをへて、本番のイタリアンへ
わーい♪♪
新しくオープンした、ピッコロロマーナ さん。
基本的にコースで、アラカルトは21時から。
でもこれ、食べてみて納得。
こんなすごいコース出てくるなら、そりゃアラカルトなんて手がまわらないと思うの!!!
はい、21時からは気軽に入れるイタリアンバルになります。
松山にずっと住んでる人なら知ってる、ロマーナというお店のシェフが、その後ペルラの料理長になって。
ペルラが去年閉店して、満を持して、こちらのピッコロロマーナをオープンしたのです
わ~待ってました
Piccollo Romana
松山市一番町1-5-12
18時~翌2時
日曜定休
前菜!!!
一つずつ説明してくれたのだけど、全部メモれなくて…。
なんだっけってわたわたしてたら、すぐ隣にとってもかわいい若い女の子が2人でご飯食べてたのだけど、あそこに書いてるよって教えてくれたの。
あっほんとだ~♪
サラミもあった。
亀の手♪
中央のが、めっちゃおいしかった!!!
でも、なんだったんだろう…。ぱくっと食べたら、口の中のハーモニーがほんっとに美味でした。
その右のは、鶏のフォアグラ クランベリーソース ココナツ風味かな。
どれもすごくおいしかった…。
バーニャカウダのソースは、5人で3つ出てきました。
そして第二の前菜!!
またしても歓声があがります~
キャビアとすなっぷえんどうのピューレの ビシソワーズ
ロブスター香草パン粉焼き
人参のプディングコンソメゼリー寄せ
サーモンのてまり寿司
2本目のボトルは、白で。
人参プディングに、キッシュ
目の前の王子が何度も、「もうここまでで満足~」って言うので、そのたびに「じゃあ残りは食べてあげるから」というダチョウ倶楽部のような突っ込みを繰り返しました(笑)
でもほんとに、ここまでで3500円でも全然かまいません!という内容のお料理だと思う…
お魚来たっ!!!
いさきのムニエルとピッコロマカロニとタコのラグーにのせて。
まわりに色々あるのは、山椒、からすみパウダー、ピンクペッパー、そしてセロリのピューレ。
ちょっとずつつけて、召し上がってくださいって、難しい~
あまりにも素敵で、ぼんやりとどれからどう食べようかと、うっとり眺めてました。
ふと周りを見ると、みんなすごい勢いで食べていて、われに返る…
かきわけて食べていくと…
出てきた☆☆
イサキのムニエルと、いろんなマカロニ
この一皿も、ほんとにきれいだし、手間ひまかかっているし、食べながらずっと楽しめる。
なんて素敵なんだろう~
フォカッチャ☆
こちらも美しい~オリーブもおいしそう。
そしてまた、お肉のお皿で大歓声☆
この丸々っとした感じは何っ!??
4つ並んでる丸いのは、さつまいも、ごぼう、かぼちゃ、ズッキーニ。
このお皿も、しばらくうっとりと、眺めてました…またふと周りを見ると、皆ガツガツ食べてたけど(笑)
ほんとに、目でも舌でも楽しめるお料理ばかりです。
そして3本目は赤を飲んでいたけど、ボトルの写真がないみたい…。
そしてパスタ!!
えびとソラマメ、ズッキーニのパスタ
ほんとに、これ3500円でしょうか。おいしいな~
しかもデザートがまたゴージャス!
フルーツと、デザート3種盛りなの!!!
それにドリンクもついて。
こんなにたくさん、美しいお料理が次々に出て、3500円!!!
出てくるタイミングも、われわれ食いしん坊早食いグループも満足なスピードでした
早く次が食べたい!と思っていると、さっと出てくる感じ。
ほんとにすばらしい
奥にある、何層かになってるパッションフルーツのケーキは、おみやげで持参していただいたケーキなの。
パティシエさんの新作ということで、お味見でどうぞって持ってきてくれました☆☆
シェフもスタッフさんたちも、そしてお店もこじんまりしてとても居心地よくて、絶対にこのお店はこれからはやると思う~
またゆっくりと、おいしいご飯を食べにうかがいたいです。
しかし、これで3500円なんだもん…(しつこい?)
お値段以上のすばらしい内容でした♡
ごちそうさまでした。
さて、今日は金曜日。
トンカ豆来た
マンゴーとパッションフルーツのピューレが、冷凍だからね。
間に合ってよかった。
おいしいケーキをまた作ろうっと。
さあ、今日は早く寝なきゃ☆