最近いつの間にか、食べ歩きが(超)大好きな人ばかりの『エアグルメ隊』に組み込まれていて、早速Chipちゃんを囲む会を開催していただける運びとなりました(笑)


私の大好きな、バルコーノ さんで♡


エアグルメ隊の活動は、最近はじまったばっかりなんだけど、第1回は私まだ隊員じゃなくて、第2回は行ったばかりのパストジータ&飲み続きだったのでパスさせてもらって、今回が第3回目の活動での参加となります(笑)


第2回の模様はこちら。


楽しみ~音譜
__ 1.JPG__ 1.JPG

バルコーノ

松山市南久米町265-1

11時半~14時半

18時~23時半

月曜・第3日曜定休


今回は総勢5名が集まったわけなんだけど、1人以外初対面ですニコニコ

バーチャルの世界では、色々おしゃべりしていたんだけどね。

めっちゃ楽しみ~!!


ジムへバタバタと行ってから、湯上りで参加してきました(笑)温泉


お店の前で、皆一緒になりました音譜

面識のあるarao さんとはすごくお久しぶりなんだけど、1人先に駆けつけていて、お店の中でぽつねんと座って待っておられました☆☆

お待たせです~


今回は、2300円(だったと思う・4月より値上がりしてました)の一番下のコース&飲み放題1500円の、リーズナブルかつ大満足の内容です。


この日のおすすめメニュー。
__ 2.JPG__ 2.JPG


鶏のテリーヌつくね風だと思われる。

__ 3.JPG__ 3.JPG

おいしい~ラブラブ

こちらでは、おいしいのでお肉も食べますニコニコ

ガーリックバケットと、定番フォカッチャ。
__ 4.JPG__ 4.JPG
ガーリックがまた、ガツンとにんにくでめっちゃおいしいラブラブ

フォカッチャも、粗塩が効いてて、とてもビールにあいます♪



島根県産生ミンククジラのカルパッチョ!!

__ 5.JPG__ 5.JPG

アボカドが効いてる♪



半分以上が初対面の方なのだけど、楽しくてすぐ盛り上がってますラブラブ!

私、隊長から「予想通りの天然でめっちゃおもしろいー」って言われた(笑)

__ 1.JPG__ 1.JPG


天然鯛と春野菜のおつまみグラタン バケット添え
__ 2.JPG__ 2.JPG

どれもほんと、おいしいラブラブ!



おしゃべりもヒートアップしてるんだけど、お隣の団体さんは、早くから盛り上がっていて早々に帰られてたから、気兼ねなく盛り上がります♪


このパスタは何だったか、失念しちゃった。

ごめんなさい、でもおいしかったのは確かニコニコ

(隊長かおるさんより、ベーコンとパプリカとモツァレラのトマトソースではないかと)

__ 3.JPG__ 3.JPG

やっぱりお客さんでいっぱいなんだけど、手早くお料理を作られて、ほんとにいつもながらその手際のよさには、感動するくらい。

そしておいしいんだもの。



これは牛モモのソテーかな。
__ 4.JPG__ 4.JPG

飲み放題なので、皆すごく飲んでます♪

かなり盛り上がって、とっても楽しかった。


おなかもいっぱいなのだけど、コース外の単品もお願いしました。



うにのパスタ!

いつもの定番メニューより。

ここのうにのは、めっちゃ美味です♪濃厚でクリーミーラブラブ
__ 4.JPG__ 4.JPG

そしてパリッと揚がってる、チューリップ。

味付けがまた、濃くてアルコールとあいます☆

__ 5.JPG__ 5.JPG

一つだけ、骨がないのがあったの。

それをいただきました♪



おなかいっぱい~ニコニコ

お酒の写真全然ないけど、かなり飲みました。

今回もおいしかった♪


そしてグルメ隊のみなさんも、めっちゃおもしろくって楽しかったラブラブ!

これからよろしくお願いします~ラブラブ

(次回、新しいイタリアンで、第4回を開催予定♡)





さて…バルコーノに着いたときに、みなさん何やら小荷物を抱えていて冷蔵庫に入れておいてもらえないかと、一悶着あったのです。

そんなに入りません~っていうことで、保冷剤頼みだったのだけど、何かついでにお菓子でも買っていたのかなってあまり気にしなったのだけど。


「さてそろそろ」という感じで、皆がどんどんケーキを出してきました目

パティシエさんからは、小さなケーキと、ホールケーキ。
__ 3.JPG__ 3.JPG

そして今回参加できなかったお姉さまからは、昼間行ってたという香川の幻のプリンが届けられていて。
__ 1.JPG__ 1.JPG

隊長からは、私の嗜好を考慮した、羽歩さんちの ホールケーキ!!!



そして、ろうそくが!!目

誕生日がもうすぐだった私と、こないだだった隊長との合同お誕生日ケーキなんだってラブラブ

きゃー嬉しい~!!
__ 5.JPG__ 5.JPG
ろうそくフ~したのは、何年ぶりでしょう…

ほんとに、すっごくうれしかった…しょぼん 目から心の汗が☆☆



ワイン飲みすぎて、若干へろへろ気味だったスイーツ王子のジンゴさん、ケーキが出てきたら俄然元気になったよ。

というわけで、この後、切り分けもせず、ホールケーキを皆でフォークでつついて食べました(笑)

小さいケーキも含め、ほとんどジンゴさんが食べたと思われる。



同じくスイーツ王子のaraoさんは、ご飯で結構おなかいっぱいだったみたい。



そして、少し残った羽歩さんちのケーキは、私持ち帰らせてもらって、翌日おいしく食べました♡

わ~い。

皆さん、ありがとう♪♪


私も、豆乳塩麹白パンにピスタチオクリームはさんで、ちょびっとずつだけと持参してたので、差し上げました。

ほんとにちょびっとだったけど。



バルコーノさんも、快くケーキの取り皿とかいろいろ出してくださいました。



コーヒーを注文したのだけど、私は、エスプレッソで☆

__ 2.JPG__ 2.JPG


さて、ちなみに幻のプリンとはこちら。

高松のおうどん屋さんが、ものすごくこだわって作っているプリン。
__.JPG

おなかいっぱいすぎて、このプリンは、翌日職場でのおやつにしたのだけど。

10年もののみりんと、ものすごく芳醇でコクのあるプリンが、絶妙にマッチ!!!!
__ 2.JPG__ 2.JPG
体がふるえるくらい、おいしかった!!

今までのプリンはなんだったんだろう…


これ、プリン??

こだわりのみりんと一緒になることで、おいしさが100倍くらいになってる感じ。


そして今、こちらのおうどん屋さんは、休店されてるそうなので、ほんとに幻のぷりんなのです☆

食べられてすっごく嬉しかった♡


これほどの食いしん坊さんたちと、これからどんな会合が開かれていくのか、楽しみでもあり、ちょっとドキドキでもあるのです♪

運動しなきゃ…。


楽しかったラブラブ










さて、今日は梅雨の合間の晴れた土曜日。

朝早く起きて子供たちを送りだし、また一番酵素風呂へ。

__ 1.JPG__ 1.JPG

一番風呂はあっつーい!

でも帰りは、ほんとに体が気持ちいい♪



午後は英語レッスンでした。

ちょっと新しいテキストもはじめました。というか、テキスト多すぎるかもあせる

皆さんがんばってね☆
__ 2.JPG__ 2.JPG
チェリーのケーキをいただいたよ。

昨日ちょっと食べ過ぎたので、反省の酵素ジュースも☆


夜は酵素ジュースだけでがんばります~