焼き菓子コース③は、カヌレラブラブ

{7F3A10F6-BDE0-4CD0-AFFB-6E52677CA8EE:01}

この銅の型が、すっごく高いの!!
買うなら10個ほしいし、しかも大小あるんだけど、どっちがいいんだろう…

毎回、焼くたびに空焼きするんだって。

{4C593755-614C-4E25-A966-E5636EAA4C1A:01}
カヌレ液をつめます。
卵、砂糖、牛乳たっぷり。

フランス菓子を習うほど、農業大国フランスの伝統と歴史の産物なんだなあと、しみじみします。

{4503D3E6-901D-4B7A-A513-C043184D2CA7:01}
焼けた!

{29ACA6CC-1343-4920-B611-D393DFB058E8:01}

{35CC84D7-A028-4A1E-B16D-32E369B6D7C7:01}
わー、綺麗ラブラブ
{1587A109-C147-4AA0-BB1F-F2DBFF0CC739:01}

{5CCB3DFF-A6D6-4BA2-A688-E37BCC37EFFF:01}
外はかりっと、中はふんわりもちもち。

焼きたてで、まだあたたかいニコニコ

{16EE5156-6646-46E1-AD3C-76E0BAAF4262:01}
この焼き色は、ステンレスやシリコンでは出ません。

そして、銅型も、焼きこむほどに色合いがよくなってくるとか…
オーブンによっても、温度や時間の微調整がいるみたいだから、焼いて練習しないとね!

型をまず買わないと。
おいしかったな~

プレーンだけじゃなくて、いろんなフレーバーのカヌレが上手に焼けるようになったらいいなあラブラブ!