先日、ショパンのコンサートに行こうとお誘いをうけて、久万高原へ行ってきました。


仲良し欧米女子会のメンバー3人で行くわけなんだけど、ランチは近くの新しい道の駅で…という話になったの。

ものすごく混んでいるという噂は聞いてたので、私1人だけ先にフライングで行ってしまった。

仲が悪いわけじゃないのよ。


早く行って偵察しておこうと思って(笑)


というわけで、1時間弱ほど、先に1人で到着。


久万高原の道の駅、さんさんへ。
__ 1.JPG__ 1.JPG

駐車場に入るのに、しばらく道路で待つ…。

オープンしてちょっとたつけど、やっぱり週末はまだ混んでるみたい。


パン屋さんも入ってるの。

ちょっと外から見たら、中にぎっしり人が詰まってて、パンもあんまりないみたい…。
__ 1.JPG__ 1.JPG

そして、ランチバイキングがあるのだけど、地元のお野菜をたくさん使った、ヘルシーメニューが人気とかで。

めっちゃ並んでる~あせる


名前書いていれば、ずっと並んでなくてもいいということで。


とりあえずなんとか名前を書いて、さらに道の駅を探索します。


※ところどころ、写真が横向いてるけどごめんなさい



おやつ系も充実。
__ 1.JPG__ 1.JPG



__ 3.JPG__ 3.JPG

雑穀や豆類。
__ 5.JPG__ 5.JPG

お米や、小麦粉もあったよ。

全部久万高原でとれたもの。
__ 3.JPG__ 3.JPG

ヨモギ、入浴剤って書いてる目
__ 2.JPG__ 2.JPG

お肌にいいビワ茶などもありました。

木工製品も。

山の素材を活かしたものもたくさん。
__ 5.JPG__ 5.JPG


多肉植物。
__ 2.JPG__ 2.JPG

遊子(ゆす)のだんだん畑のじゃがいもラブラブ
__ 2.JPG__ 2.JPG



そんな遊子の、じゃがいもアイスや鯛のお惣菜、などなどの販売をしている車もあったよ。
__ 5.JPG__ 5.JPG

ご当地ソフトクリーム音譜

久万高原は、お野菜をはじめ、りんごなどのフルーツも作られてるの。

山の上で涼しいし、愛媛の軽井沢って呼ばれてますニコニコ

__ 3.JPG__ 3.JPG


おいしそうだけど、ここも並んでる☆☆
__ 4.JPG__ 4.JPG

並んで、ブルーベリーソフトをゲット♪♪

__ 5.JPG__ 5.JPG


そしてこのソフトやピザを売っているお店の横に、よもぎのお店もあって、よもぎ餅なんかがあるよ~

というわけで、ソフトクリームを食べながら、よもぎのお店に並んでたら…


ここでやっと、欧米女子会のメンバーたちが到着!


「やっぱり食べてる…」と笑われながら、1人ソフトクリームを食べつつよもぎ餅ゲットラブラブ


__ 2.JPG__ 2.JPG

あんこ入り。



皆で、もう一度パン屋さんへ。




ほんの少しだけ残ってたパンを買う。
__ 4.JPG__ 4.JPG

__ 3.JPG__ 3.JPG

この後、いったんお店をしめて、パンが出そろったらまた開けますとのことでした。


ほんとに、すごい人なんだもん。




さて、そうこうしているうちに、ランチのお店であとちょっとで呼ばれそうだったので、レストランの前で待つことに。

やっぱり、皆と一緒に来たら、ここでランチはできなかったよ~フライングで1人で来て、先に名前書いてて、よかったニコニコ

__ 1.JPG__ 1.JPG

↑さーっと見ただけでも、ヘルシーメニューがいろいろあります♪



入口には、ケーキも。
__ 2.JPG__ 2.JPG

喫茶メニューもあるみたい。

久万高原オリジナルのドリンクもあるよ♡
__ 3.JPG__ 3.JPG

さて、こちらのランチバイキングは、1時間の時間制。

入るときに、このようなランチョンマットかわりの紙をいただきます。
__ 4.JPG__ 4.JPG

それに時間が描いてあるの。

私たちは、13時10分まで。


おかずは、どんどんなくなって、そしてどんどん出てきます。
__ 3.JPG__ 3.JPG

__ 2.JPG__ 2.JPG

いちごドレッシングだって。
__ 1.JPG__ 1.JPG

__ 5.JPG__ 5.JPG

2皿も取っちゃった。
__ 5.JPG__ 5.JPG

よもぎうどんもとったよ♪


全然細かい写真撮らずに、ばくばく食べちゃった。


お野菜がいっぱいで、大満足。

これで千円!



デザートに、いちごのスムージーを。

さっぱりしておいしい♪

__ 1.JPG__ 1.JPG


レジへ清算して、さあ出ようと思ったら、新しくほかほかのこんなおかずが出てたの。
__ 2.JPG__ 2.JPG

ぎりぎりいいよね?って言いながら、一本ずつ持ってでました得意げ

ほかほかで、おいしかった♪



ごちそうさまでした☆




お野菜など色々買ったけど、段々畑の遊子じゃがいもは、さっそく夜ご飯に。

__ 1.JPG__ 1.JPG


ほっこり蒸して、ポテトサラダに。
__ 2.JPG__ 2.JPG

こないだ小豆島みやげでもらった、アンチョビガーリックオリーブオイル無添加、すごく重宝してるの。


このサラダにも、ちょびっと入れたら、コクがでておいしい~


というわけで、道の駅を出て、コンサートの時間までちょっとティータイム。

続く。







さて、のんびりな日曜の夜です。

夜、クロワッサンもどきを作る…

__ 1.JPG__ 1.JPG

アンティークのテーブルで、アンティークのパピエで粉をお掃除。
__ 2.JPG__ 2.JPG

寝る前に焼き上がり。

うーん、もどき…

__ 3.JPG__ 3.JPG

でも子供たち、おいしいって食べてくれました。

私はピスタチオクリームぬって食べちゃった。


ゆる断食してたけど、今日はちょっと食べちゃったなあ。


昼間甘い物食べちゃって、血糖値がめっちゃ上がるのがわかって、少し気持ち悪くなったよ。

断食してると、体の動きがよくわかるね。


では、おやすみなさい。

また明日、月曜がんばろ~