遠方に通勤してるお友達と、ものすごく久しぶりに会うことになりました♪
何年ぶりかな…10年はたってるはず☆
うれしいな~
というわけで、JRで帰ってきてそのまま来られる、松山市駅近辺で。
おいしい和食を食べましょう。
この日は、長男が遠足のおやつを買いに行ったりしてて、高校生なのに遠足あるんだねっと思って、お弁当を張り切って作ったんだけど、持っていかないので、「お弁当忘れてるよ~♡」って言ったら、「あっ弁当いらん」って、何ーっ!!!
おやつ。暑い日だったから、チョコばっかりで溶けたんじゃなかろうか。
でも夜、解体して食べてもらいました(☆。☆)
そんなガッデムな朝だったわけなんだけど、夜はおいしいご飯です~♪
うめ銀
さんへ。
たらくうめ銀
松山市花園町5-5 2階
18時~23時
日曜定休
私は厚揚げとこんにゃく。
おだしが薄味なんだけど、ものすごくおいしいー!
こんなに上品なおでんは、なかなかないよ。
しみじみと、ほんとおいしい。
お刺身。
はまち、鯛、あおりいか、ほたて、あおやぎ貝。
ちょうどいい量と盛り付け。
幸せ☆
えびのかき揚げ。
もちろん、揚げたてサクサクです♪
小エビの食感がすごくいいの。
殻つきかな。
瀬戸内の旨みがいっぱい
そしてご飯!!
これがこちらのお店の、実はメインイベントです!!
うに、時価!
奥さんによると、うにはこの日、ほんの少ししかないから、お安く千円くらいでしましょうか、とのこと
ではそれで!
と思ったらまた来られて、「ほんとに少ないので、もしよろしかったら、うにといくらとのミックスでいかがでしょう」って
なのでこの日だけスペシャル、うにいくらの土鍋ご飯です。
ふたを開けると、やっぱり歓声があがっちゃう。
もう全然違うの。
うちもずっと鍋で炊いてるけど、やっぱり土鍋がいいなあ。
ふんわりとして、ご飯がめっちゃくちゃ軽いの。
圧力鍋は、ぎゅうっと炊き上がっちゃうのよね。いつも4合炊くから多いし。
やっぱり1合炊きが一番おいしいんだと思う。
熱々ふわっふわのご飯に、うにといくらがとろけます……
ほんとにおいしい。
こんなおいしいご飯があるでしょうか。
写真じゃ全然伝わりません
そして私は(というか、どっちもシェアして食べたけど)、穴子ご飯
おこげもあり、やっぱりふんわりめっちゃ軽いご飯に、ほのかな穴子の旨み。
ほんとに、ご飯おいしい。
文字通り、ぱくぱくといただきました。
幸せ…
おしゃべりにも花が咲いて、ずっと会ってなかった時間を埋めながらの、おいしいご飯でした。
また会おうね♪
お仕事がんばってー
でも、子供を育てながら、25時まで勤務とか、転勤もあるし、だんなさまの協力があってもほんとにすごいことだと思う。
毎日お疲れさま!
私ももっとがんばらなくっちゃ。
まだ食べる!という、やせてるのに大食漢のKちゃんと、二次会は希望により民酒党へ☆
楽しかったね。
深夜12時に、まだ何か入るよ~というKちゃんだったけど、ここでお開きになりました。
ありがとう~またね!!
次はもっとお店の多いあたりにして、食べまくろうね♪
うめ銀さんの、ドリンクメニューもどうぞ☆
ごちそうさまでした
ほんとに素敵なお店です。
さて、今日は雨でした。
昨日は朝5時に起きて、そして夜12時半には寝たのだけど、新聞配達が来る前から起きてごそごそしてる人の物音で目が覚めて…。
ものすごく眠い月曜でした(笑)
そういえば、うめ銀さんに行く前の日に、すごく作りたくてエクレア焼いたの。
↑まったく砂糖など入ってない、カカオのみのコーティングチョコ。
クレームレジェールも、超甘さ控えめ(笑)
さすがの私も、うーん…となるくらいの、甘くなさ加減。
でも責任もって、ちゃんと食べました…。
ある程度の甘さは、必要です