とっても久しぶりに、Bistro Langue de Chat さんへ行ってきました。
__ 1.JPG__ 1.JPG

そういえばドリンク無料券があったのに、忘れてた…

今思い出したよ。


ビストロラングドシャ

松山市湊町4丁目14-14

11時半~14時半

17時半~23時半

木曜定休



入ってすぐ右手の、テーブルに案内されました。

ちょっと離れていて、落ち着く場所です。
__ 4.JPG__ 4.JPG
頭上のランプがかわいい♪


すでに0次会で飲んでますが、ここでも軽く飲みましょうワイン

__ 2.JPG__ 2.JPG


初カツオと赤玉ねぎ 赤ワインビネガーのマリネ。
__ 3.JPG__ 3.JPG

目にも美しい色で、おいしい~☆


新じゃがのクレープと フォアグラのソテー ソースマデラ。

__ 5.JPG__ 5.JPG

形もかわいいラブラブ

ほわっとしたじゃがいもと、濃厚なフォアグラ、そしてソースが渾然一体となって、口の中に幸せが広がります♪

ワインとあうし♪♪



メインはお魚で。

瀬戸内産天然スズキとシャンピニオンデュクセルの香味オーブン焼き

ソースヴァンルージュ。

ヴァンはワイン、ルージュは赤です。

赤ワインソースっていうこと☆


さくっと決めているように見えて、前菜もメインも、メニュー見ながらものすごく悩んだの。

どれもすごくおいしそうだったから。
__ 1.JPG__ 1.JPG

大きい!!

お店のお姉さんに、大きくて満足感もあるしおすすめと言われてこれにしたのだけど、ほんと大きい☆


そして、身がふわふわで肉厚で、すごくおいしい~

全然写真がないけどあせる

ガツガツ食べてしまったようです。


そして、ここからお店のマスターと、熱いトークでしばらく盛り上がりました。

ほんとに、食って大切なんですよ…。

要点はそんな感じ音譜



そして、ようやくデザートへ。

デザートもすっごく迷って…。


私はこれ!!

ヌガーグラッセ。

__ 4.JPG__ 4.JPG

イタリアンメレンゲにナッツとレーズンを加え、冷やし固めたフランスの冷たいお菓子。

クリームとブルーベリーの赤ワインコンポート添え、カシスアイスをはさんで。


これはね、もうお店でしか食べられないスイーツなのよ。

溶けちゃうものもあるし、このハーモニーは持ち帰りにはなりません。

ここでおいしく、いただきましょう!!!ラブラブ


イタリアンメレンゲ、そういえばこないだお菓子教室で習いました。


そしてAちゃんは、こちら。
__ 5.JPG__ 5.JPG

ごめんなさい、名前忘れちゃった…。
__ 3.JPG__ 3.JPG

ごちそうさまでした☆☆


その後、3軒目でまだ食べようと思ったのだけど、このあたりで11時をすぎても開いてるお店が、ほとんどなかったの…。

土鍋のおいしいご飯いこうかっ!とおもったらやっぱり閉まってるし、2階へあがるおいしいお料理があるカフェもしまってる…。


あっそうだ、あそこはどうだろう。

というわけで、まだ食べに次のお店へと向かうのでした…

ラングドシャさんには、おいしいお酒もいっぱいあります。

以下、メニュー。
__ 3.JPG__ 3.JPG

__ 2.JPG__ 2.JPG

__ 1.JPG__ 1.JPG

コースもあります。
__ 5.JPG__ 5.JPG

チーズラブラブ
__ 4.JPG__ 4.JPG

この一皿、熟成させたお肉でおいしそう。
__ 3.JPG__ 3.JPG

お肉料理もお魚料理も、どれもおいしそう。
__ 2.JPG__ 2.JPG

前菜も、散々悩みました。

胃袋がもっと大きかったらなあ。

(あと先立つものも、いっぱいあったらなあ)
__ 1.JPG__ 1.JPG

If I were rich, I would....





さて、今日はちょっと仕事遅くなって、外に出たら雨でガーン!となりながら、帰宅。

猛ダッシュでの夕飯から、おうちお仕事でした。


また今日中に寝られない…。

最近またすごく寝不足です。

へたしたら、仕事しながらぐう…と午前中から意識がなくなったりして(笑)


がんばろ~


一品は、焼き南蛮。お酢そんなにきいてないけどl、酸っぱい~って。

__ 1.JPG__ 1.JPG


セルクルや粉がたくさん届きました。

まだ型を買う予定…
__ 2.JPG__ 2.JPG

そして、そろそろ型専用の収納棚がいるかもしれん。