こないだとってきて、塩漬けした桜の葉。

昨日、無農薬小豆を甜菜糖で炊いて、道明寺も紅麹パウダーで炊いて、桜もち作りました♡

{C71253C7-D693-4DBD-A042-D132ACEFF9D6:01}
前は、道明寺をレンジでチンして、手がよごれないように、ラップで丸めてたの。

おにぎりもそうなんだけど、今はなるべく手で丸めます。
その方が、愛情もこもるし、もっとおいしくなる気がするニコニコ

そして今日はこどもの日。
でも、柏の葉って、その辺に生えてなくて…(笑)
市販のは中国産が多いしね。
でも柏の葉がないと、柏餅じゃなくて、ただの大福?(笑)

まあ、柏餅は、桜もちのように葉っぱ食べないから、いいのかもしれないけど。


今日は、クッキー生地を緑にして、柏餅パン作りました。
桜もちの残ったあんこで。

{78E45DC5-6E2B-4C50-8E15-1F368BD17FAE:01}

うーん、クッキー生地がゆるくて落ちちゃった。またリベンジしなきゃね。

{83BD449A-6520-4FB5-941B-6FE86CA4C60B:01}
でも、おいしーラブラブ
あんこは7個分だったので、後は別のパンに。

{3EC93AE8-92C2-42F4-9829-A8BD0D2F4624:01}
お昼のハンバーグの残りで、ハンバーグパン。


自家製のいちごジャムとクリームチーズを混ぜて。
{58805528-D43D-4FA3-A469-9160D1829C9B:01}

{44DCB491-9810-4A61-BD76-943709790489:01}
丸パンに♪


それと、これは別生地で、チョコとくるみ入りの、ショコラカンパーニュ。
{B7448B06-8F8A-4DDD-88BB-A519FD5DF7A6:01}

{00FF6C9C-EA67-444D-9866-16D21C468594:01}
ちょっと食べたけど、職場のおやつに冷凍します~音譜
クープもいまひとつだったけど、うち用だからいいか…。
もっと練習しなきゃね。

{3254A1C8-31F3-4FF8-B3F9-216C8654307B:01}
お休みがたくさんあると、パンを焼ける日もあって、うれしいなニコニコ

なくなったので、またレーズン酵母漬けたおかなきゃ。
どれも、天然酵母と、海の精、甜菜糖でつくってます音譜