フグ食べた翌日は、有名な伯方島の、開山公園でお花見しようかと思っていたの。
ひらきやま公園と読みます。←知らんかった。
すごい人でも有名なの。
そろそろ桜も終わりかなという頃だったけど、地元のお友達に、夕方3時以降がいいよと聞いていたの。
ところがこの日は、朝から雷雨になったかと思うと、晴れ間が出て、また降ったりという変なお天気。(フグでバチがあたったかな?)
でも午後しばらくして、お天気になってきたから、よっしゃ行くよ~と子供たちと出掛けてきました。
結局、午後3時出発。
でも、伯方島に着いて、開山公園駐車場へとあがる道路で、警備員?のおじさんたちにとめられてしばらく待機。
えーそうなんだ、やっぱりすごい人なんだね!
でも15分くらいで、あがれましたわーい。
そして、こちらの公園は、予想以上にすごい桜でした!!
いっぱい咲いてたよ~
結構広い国立公園で、そしてほんとに桜がいっぱいありました。
雨も降ってたし、結構散ってるかと思っていたけど、ちょうど満開!!
なんとなく小腹すいたねって思ってたから、売店を発見。
おでんや焼き鳥、たけのこご飯などなど。
イラストがかわいい☆
近くにベンチやテーブルもいっぱいあるので、桜の下に陣取って、おやつにいただきます♪
おでん、もっと買ってたんだけど、あっという間になくなっちゃった。
満開の桜を見ながら食べると、ほんとにおいしい。
まわりでも、みなさん持参したものを食べていたり、思い思いに過ごされてました。
ほんっとに気持ちよかったー
そして桜をみおろすアングルって、なかなかないかも!
ほんとにお花見、堪能しました。
すごくきれいだったなあ。
子供たちがさっさと行かなければ、しばらく櫻に囲まれて過ごしたかったなあ。
素敵なお花見スポットでした。
行けてよかったな♪
さて、夜は地元の人に大人気のお店で夕飯です♡