伝説のステーキ・ハンバーグの店、ワンダーグリル東野店 へと行ってきました。
ワンダーグリル東野店
松山市東野2-10-21
11時~14時半、17時~21時半(土日は11時~21時半)
月曜定休
オープンして間もないことと、つい先日テレビで紹介されていたこともあり、ランチにおじゃましたら駐車場がいっぱい。
駐車場のなかほどで、空くのを待っていたのだけど、ちょっと目を離した間に1台出ていて、そしてさらに後ろで待っていた人がさっさと入れているところで、気づきました
次々といっぱいの駐車場に車が入ってくるし、軽のところに普通車がとめようとしたり、歩道にとめようとしたり、なんだかそんなに必死にならなくてもいいのに…とちょっともやもやしながら。
なんとかとめられたので、店内へ。
店内も、待っている人がいるので、私たちも座って待ってました。
そうしたら、後から入ってきた人が、目の前を通って…名前を書いてました。
あっ名前書いて待つんだ~と気づいて、あわてて書きにいったけど、その方の後に呼ばれることになり。
さらに後から入ってきた方が、実は車とめる前に名前書いてたみたいで、入るなりすぐに呼ばれてました…。
混んでるのはわかるけれど、せめて名前書くノートはドアの近くに置いてもらえたら、気づかないこともないんだけどなあ。
というわけで、気を取り直してテーブルへ。
こちらのお店が紹介されていたテレビ、私も見ていたのだけど、ハンバーグにとてもこだわりがあり、国内外で金メダルをたくさんとっている方が、シェフのようなのです。
長男と2人でランチに来ていたのだけど、彼はそのハンバーグ。
フォアグラのせです。
でも、千円くらい。
そしてこれも食べたいと、カニクリームコロッケも注文しました。
ベジメニューはもちろんないので、私はいろいろ考えて、海老カレーに。
やはり混んでいるので、しばし待ちます。
カニ爪で、コロッケにしているみたい。
タルタルがふんわりしていて、よくあってました。
ソースをかけて食べます。
フォアグラ大きいね
長男によると、フォアグラはなくてもいいとのことで…そして、ハンバーグは、びっくり●●●よりもおいしかったとのことでした
待ったかいがありました♪
私はおなかがあまりすいてなくて、カレーも半分以上もらってもらいました。
ごちそうさまでした♪
さて、今日は月曜日☆
今朝はなぜかうっかり、まだ春休みなのを失念していて、いつも通り起きて、猛ダッシュで精米してご飯炊いて…と子供たちのお昼を用意して、仕事へ行きました。
ぎりぎりセーフ
ぬか漬け、まずはきゅうり漬けてみたけど、味がいまひとつ。
そうか、まだぬか床がちゃんとできてないから、捨て野菜でぬかに栄養をあげないとなんだね。
キャベツのはしっことかを、今度は入れてみました。
そして、きゅうりはとりあえずカットして食卓に出して、ほとんど2本食べてくれたけど、長男が、「なんか味が薄い。塩味が足りない」って私と同じ感想。
すごいね~ちゃんとわかってる。
ぬか床できたら、もっとおいしく漬かるから、待っててね。
精米したら出るぬかも、これからはもっと有効利用できる♪
今日は、夕飯と並行して食パンとよもぎあんぱんを仕込んでます。
レーズン酵母もまた仕込みました。
ラブ発酵食品
でもあんこを、ちょっと焦がしちゃった
誰にもあげず、自宅消費決定