先日の、ものすごくバタバタで超忙しい休日になった、ある日曜のドキュメントシリーズ☆


しばらく続きます…笑


まずは朝。子供たちのお昼ご飯を用意して、ジムへ。

あわただしく、ランチの約束に遅刻覚悟で、トイザラスでその日開催されていたストリートマルシェへ。


いちご日和さんで、いちご大福♡と思っていたの。

トイザラスに到着したら、ものすごい大行列ができてて、びっくり!!

多肉植物とかの鉢をみなさん持っていたから、たくさんのお店が出てるんだ~と思いながら、人をかきわけて中に。

__ 1.JPG__ 1.JPG

でも、いちご大福なかった…しょぼん


近くに焼き菓子などを撃ってるお店があって。
__ 3.JPG__ 3.JPG

でも結局何も買わずに、ダッシュでランチのお店へ。
__ 2.JPG__ 2.JPG


何かおみやげにしたかったけど…とりあえず、でこぽんをいくつかお土産にしてるし、それでゴーです。

ほんとは自分で何か焼きたかったけど、どうしても前日も時間がなかったの。


やっぱりぐるーんと回ったせいで、かなり遅刻して到着…。

ごめんねあせる


一心さんへ

__ 4.JPG__ 4.JPG


普段はランチメニューがあるそうなのだけど、日曜はないんだって。


行ったら皆待っててくれて、上にぎりでいい~?って、もちろんラブラブ!


__ 1.JPG__ 1.JPG


みんな、もうちょっと何かたべようかな~とメニュー見てます。

みんなは茶碗蒸しをお願いしてたけど、私は、茶碗蒸し前日に食べていたし(希光菴で)、牡蠣!!__ 5.JPG__ 5.JPG

店内、とっても雰囲気があって、素敵なお店です。

__ 2.JPG__ 2.JPG

私たちが通された個室も、和の雰囲気がいっぱいの素敵なお部屋でした音譜
__ 2.JPG__ 2.JPG

食べた後に、撮ったので、空のお皿がありますあせる
__ 1.JPG__ 1.JPG

来た!!

すごい、おいしそうラブラブ!

__ 4.JPG__ 4.JPG


いただきます♪
__ 5.JPG__ 5.JPG

この、座椅子に手を乗せるのがついてるのがまた、ぷち贅沢感を盛り上げます。

右下に見えているのは、ジムバック。

ペットボトルの水が見えてます…


お寿司近影。


__ 2.JPG__ 2.JPG

どれもすごく美しくて、もう芸術と言っていいかも。

まわるお寿司とは全然違うのが、見ただけで分かります。比べるのも失礼な話…。
__ 1.JPG__ 1.JPG

どれもほんとにおいしかった。

お昼からすごく贅沢な気分♪


みんなが頼んでた茶碗蒸しはこちら。

いそべ茶碗蒸しで、青のりが入ってるの。

少しもらったのだけど、ふんわりと上品な味で、潮の香り。
__ 5.JPG__ 5.JPG

そして私の牡蠣!!

__ 3.JPG__ 3.JPG

牡蠣の鍬焼き。

大好きラブラブ
__ 4.JPG__ 4.JPG

こちらも上品な味付けで、牡蠣のコクと濃厚さがしっかりと味わえておいしかった。

いちごが同じお皿に乗ってるのもなんだか新鮮。


幸せ…得意げ



自転車をお店の真ん前にとめていたのだけど、ちょっと移動させていただいてもよろしいでしょうかということで、鍵を預けて移動してもらってたの。

出てみると、こんなところにぴったりとフィットしてました得意げ
__ 3.JPG__ 3.JPG

さて次は、近所のパン屋さんへ。

続く。





毎日あたたかくて、どんどん桜が開花してます♡

今日の朝、仕事に遅刻ぎりぎりだったのだけど、あまりにもきれいで、ちょっととまってパチリ。


__ 1.JPG__ 1.JPG


ちょっと昨夜、体調悪くて、朝ちょっとしんどかったのだけど、お花に癒された~

白と黒の鳥が、一緒に並んで飛んでくれたり。

桃や水仙、菜の花、れんげもたくさん咲いてて、すごく癒される通勤路です♪


朝より帰りの夕方、さらに桜が咲いてました。

週末が雨なのが、ちょっと残念。



そして夜はレッスンでした。

生徒さんに、かわいいマシュマロもらったよ。
__ 2.JPG__ 2.JPG

ありがとう~

ふわふわで濃厚で、いろんなフレーバーがおいしい☆


次男はいつものように、「甘くておいしいけど、ママのケーキの方がおいしい」ってニコニコ

ありがとう、またケーキ焼くね。