砥部から堀端に移転した、希光菴へ行ってきました。
母の古希のお祝いだったの☆
希光菴
松山市南堀端町5-6 堀端テラス3階
11時~14時半
新しいビルなのだけど、まだこのお店しかテナント入ってないみたい。
夕飯にうかがったのだけど、入ったときはまだ明るくて、外の景色もとてもきれいでした
お城と、お堀が一望できる絶好のロケーションです♪
カウンターもあります。
8人で、一人8400円のコースです!
夜は、3500円からだったと思う。
あとは5000円くらいのと、1万円まで。
店内もとても素敵だし、砥部にあったときもほんとに季節感あふれるおいしい和食をいただけるお店だったので、わくわくしてお料理を待ちます
春の器。
蛍イカです。
下の方にもいろんな食材が隠されていて、とてもおいしかった♪
こちらも中身は同じ、ホタルイカ。
お刺身。
量は少な目で、それがまた美しいの。
バランスがよくて、かざりのお花野菜もほんとに春が来た感じ。
お吸い物がきました。
うつわ違いの、こちらもお吸い物です。
こちらも、器の中に春がいっぱい。
仕事でちょっと遅れてきた人は、巻いて食べます
いいなあ、私ももう一回食べたいな。
これすっごくおいしくて、皆にも大好評でした。
すばらしい~
フタの下には、お豆腐がありました。
和食ってほんとに素晴らしいな。
そして、みんなでワイワイ食べていたのだけど、下げられる直前に、はっ!!!と気づいたの。
とこぶしの下で、台になっているもの…食べられるものだ~
大根かな?
ちゃんとしっかりと、全部いただきました。
そのまま下げられちゃうところでした。
細かいな~って皆で感動しました。
レモンとお塩がついてました。
タラの芽♪
海老にちゃんと目があるよ
さくさくで揚げたてでした☆
次は茶碗蒸し。
具がいろいろと入っていて、こちらもほんとにおいしい。
じゃこご飯。
ご飯がまた、すっごくおいしい。
多分、土鍋で炊いてるご飯じゃないかな。
おかわりどうぞというので、おなかいっぱいだけど、ご飯のおかわり食べちゃいました。
お味噌汁の器が、またかわいい。
ほんとに満足です。
美しく、手がこんでいて、繊細で…。和食ってほんとにいいな。
黒蜜のデザート。
ごちそうさまでした。
おいしかったー
そして、最初から何度もおかわりしたのが、ほうじ茶。
お茶もすごくおいしかった。
実は最初、ほかのお店を考えていたのだけど、満席で。
こちらのお店はまだ開店したばかりなせいか、最後に他のお客さんが入ってきたくらいでほぼ貸切だったの。
だから、家族でゆっくりと母のお祝いができて、よかったなあって思いました。
お店の方もとっても素敵で、気持ちのいい時間がすごせました。
お母さん、70歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気で、いつまでも一緒に子供たちの成長を見守ってね。
いつもありがとう。
夜の11時過ぎに、ケーキができました。