とてもいい陽気の今日、長男が無事に中学を卒業しました。

__.JPG


有給いただいてて、朝から美容室へ。

いつもの着物で。

汚すとおそろしい、ハレの日用の着物と帯です。


他にもいくつか着物は実家にあるけれど、式の時はたいていこれ。


__.JPG


車運転するから、かわいく、小さ目のお太鼓で。

しかも、お太鼓の下の両端の模様が、ぴったりとその下の部分の模様とあっているの


すごーい。

やっぱりプロはすごいなあ。


着崩れないように、とっても上手に着つけてくれるの。

いつの日か自分で着られるようになるんだろうか…。


今年こそ、夏に浴衣からちょこちょこ着て練習したいな得意げ




卒業式は、泣かないようにがんばったのだけど、そのあと各クラスへ行って、思い出のビデオを皆で見て。


長男の顔がなんか怖いな、大丈夫かな??って思っていたら、なんだかね、泣くのを我慢していたみたい。それですごい顔になってたんだね。

最後に、保護者へのお手紙をみんな渡しましょうってこちらに来るころには、泣いてた。


私も途中で気づいて、うるっと来てたから、お互いの顔を見てとまらなくなっちゃって。


人前で絶対泣いたりしない子なのに、それからずっと、教室の中で全体写真撮ったり、いろいろしてる間も、手で目を何度もぬぐってた。

その姿は、きっと一生忘れないと思う。


手紙自体も、ものすごく泣けて、つい2,3日前にまた久しぶりに長男と大ゲンカしてたから、余計に泣けて、嬉しくて。


FBではそんな長男からの手紙、全公開しちゃったけど(笑)

そして、たくさんんのお友達から、いっぱいおめでとうメールなどのコメントもらって、もっと嬉しくなったよラブラブ

みんなに、うるっのおすそ分けしました(笑)


さすがにここでは、公開したらちょっと怒られちゃうのであせる



そして、お手紙は保護者へ、だったんだけど、彼はおばあちゃんにも書いてたの…。

それもすごくほっこりして、さらにうるっとしちゃった。

卒業式に来られなかったおばあちゃんに、夜になってから手紙渡したのだけど、ママへの手紙もじっくり読みたいというので、貸してあげました。

やっぱりおばあちゃんも、泣いたらしい。


すごくすごく、いい卒業式でした。


ほんとにおめでとう。

長男がうちに生まれてきてくれて、健やかにとっても素敵な男の子に成長していて、ママはとてもうれしくて幸せです。

これからも、いろんな経験して、楽しんで、青春を謳歌して、自分の人生を歩んで行ってね。

時々やっぱりケンカしちゃうけど、いつまでも、大好きです。



おうちでの作業は、たすきがけで。

__ 2.JPG__ 2.JPG

午後は仲良しのやっぱり着物だったお友達と、着物でcafeして、それからお買いものも行きました。


夜は、長男はお友達とご飯食べにいったので、お祝いご飯はまた今度行こうねラブラブ!
高校生活を、いっぱい楽しんでね~


私も、ついこないだ高校生だった気がするんだけど(笑)