ピザはもともと、そんなに発酵いらないし、高さも出なくていいパンだから、すごく簡単。
そんなピザをさらにもっと簡単に!!
ということで、少し前にピザランチしました。
ホットサンドとピザ。
ホットサンドは、無添加ハム、レタス、チーズ。
レタスは小さく切っておいてあげないと、かじったときに全部出てきちゃうの。
ピザソースはこれ。
ピザは最近は四角くして、トースターのサイズにあわせて焼きます。
たくさん食べてくれました。
実は、お菓子で卵白使って、卵黄が2個あまってたから、それも蒸してピザの具にしちゃったの。
そして今日また、お昼は簡単に、「焼きそばいい?ピザがいい?」と聞いたら、ピザというので。
超!簡単ピザでは、薄力粉をちょっと多めにして、しかもベーキングパウダーで焼いちゃう。
強力粉100くらい、薄力粉50くらい、ベーキングパウダー7グラムくらい、それに水を100グラムくらい。
ものすごく適当
今日の生地は、ゆるかった。
ピザ生地は混ぜも適当なので、手ごねで。
ボウルの中で何度かばんばん打ち付けます。
無添加ウィンナーで。
スーパーとかのはほとんど、何か入ってる
裏返しては、戻してしまう。
具はせいろで蒸します。
時間かかるじゃがいもから。
卵は、黄身だけ半熟っていうのは難しいなあ。
こないだ以来、卵も具にっていう流れになってきてるかも☆
小麦粉の量が多いと、柔らかいから伸ばしやすいけど、切れやすいから投げて伸ばせないの。
だけど、簡単に手で伸ばせる♪
薄く伸ばせるし、そのまま具を乗せちゃって一気に焼いてもいいし、今日は軽くピケして、さっと半焼きしてから、具材をのせたよ。
一次発酵とか二次発酵とか、全然気にしなくて大丈夫
オリーブをぬって。
トマトは生のプチトマトをのせます。
なんか紙が??!!と大騒ぎしてたけど、カマンベールです
大きめのじゃがいもを、2個、フライドポテトにしてあげました。
ゲランドの塩で。
いもばっかり。
リコピンいっぱいで、おいしい。
私はりんごと、スープでランチに。
ちなみに、私の朝ご飯は、いつもこんな感じで、自分のパンを食べます。
そろそろレーズンパンをまた焼かなくっちゃ。
大型パンは、時間がかかるし気合いがいるよ~
そして今日は、でこぽんなど、いただいた♡
うれしい
朝と夜、ご飯つぶ食べなかったけど、夕飯はゴージャス和食だったから、たくさんおいしいご飯食べました
今日も楽しい一日だったよ。
今日も新しい方が来てくださった~♡
しかも、ブログ経由ですありがとう♪
楽しかった