先日、The blue marble というカフェが、一日だけイタリアンになりました。

東温市の、ロカンダデルクオレ の、Hiroシェフが、カフェを貸し切ったイベントでしたラブラブ


__ 2.JPG__ 2.JPG

ドルチェや、持ち帰りのお惣菜や焼き菓子もありました。


__ 3.JPG__ 3.JPG

ディナーは希望者が多かったこともあり、直前に二部制になったの。

私は18時~20時の回でお願いしてました。


こちらのカフェでは、朝カフェもやってます。
__ 5.JPG__ 5.JPG

さて、この日一日は、イベント「ろかんだのまんま」です。

メニューはこの1800円のワンプレート。
__ 4.JPG__ 4.JPG

夜にこうして、ひろさんのおいしいご飯が、気軽にいただけるってうれしいなラブラブ

人参のマリネ。

ブロッコリーのマリネ。

ペペロナータ。

こぶ高菜のマリネ。

高菜のストウッファータ。

ドライトマトオイル漬け。

里芋のオーブン焼き。

プチヴェールと菜の花のバルサミコソース

ほうれん草とアンチョビのマリネ

シェナ産チンタセネーゼのサラミ。


__ 3.JPG__ 3.JPG
それに、ニョッキ トマトとポルチーニのラグー。


__ 1.JPG__ 1.JPG
このイベントにあわせて、外ではお花の販売もニコニコ



里芋、皮ごといただきました。

味が濃くて、おいしいー!

__ 1.JPG__ 1.JPG
ひろさんは、たくさんのお野菜を出してくださるので、大好き。


大満足でした~

20時まででも、ゆっくり過ごせたよ。

__ 4.JPG__ 4.JPG


レモングラスのクッキーも、さわやかでとってもおいしかった。

__ 2.JPG__ 2.JPG


そして、カフェからはこのエスプレッソ。

お砂糖を入れてくださいねと言われたけど、やっぱりいらなかった…。

エスプレッソ、おいしい☆

最近すごく好き。

どんどんコーヒー中毒になってる気がする。
__ 5.JPG__ 5.JPG

昔は全然コーヒー飲めなかったけど、今はブラックで毎日数杯は飲んでます♪


特に、疲れた時とか、集中したい時、切り替えたい時とかに、すごくほしくなる。

おやつ食べる時も、絶対コーヒーとがおいしいって思う♪



ごちそうさまでした。


また、ろかんだのまんま2も、開催予定です。

今度は、お昼はワンプレートだけど、夜はフルコースディナーになるようなの。

行けるかな~ラブラブ!




さて、朝の通勤時に、3日連続、同じ場所でヘロン(鷺)ちゃんを見ました。

1日目は写真なし。


2日目。
__ 2.JPG__ 2.JPG

3日目。

あれっ、大丈夫かな…??

もしかして立ったまま…?
__ 1.JPG__ 1.JPG


で、4日目の今日は痛恨の定点観測ミス。


でも、定点の少し先で、ヘロンちゃん(右上)と白いヘロンちゃんが、降り立つのは観測。
__.JPG

明日こそは、また定点観測しようっと☆



さてさて、こないだ発売になった新しいハーゲンダッツ。

10円玉を27枚握りしめて、走って買いに行きました。


レジにて、「273円です♡」

えーっうっそー!!


こないだ同じようなシチュエーションで、「がーーーん」って声に出して言ってしまったことがあったけど、今回はとりあえず、もしかしたら28枚あったりして??と必死でレジで、手持ちの10円を数えてみた。

…やっぱり27枚…。


「すみません、この10円玉とアイス置いておいてください、すぐ3円持ってきます!」(迷惑)
__ 3.JPG__ 3.JPG

ということで、無事にゲットラブラブ!

職場の冷蔵庫に、一口かじってから、入れておいたら、ボスに「あっ早速買ってる!オレは高くて買えないのにー」って言ってた(笑)


さて、帰宅すると誰もいなくて、とりあえずバタバタと夕飯を作る。

次男が帰ってきて、夕飯直前のおやつ。


秋に作って冷凍しておいたマロンペーストを、最近パンにぬって食べてる。

__ 4.JPG__ 4.JPG

これはいちごジャムも半分。

いちごジャムも、小さなくずいちごが箱で売られ始めたら、また作ろうっと。


夕飯は、残り物とブリの照り焼き。
__ 5.JPG__ 5.JPG


夕飯簡単だったし、いそぎの仕事もとりあえずなかったので、夜はパンとおやつを焼きましたニコニコ