ぽっかりと時間があいて、家には帰らなくてもいいようにしていたので、近くでほっこりしよう♪と、とっても久しぶりに yakigashi 焼き菓子のKANJIRUSHI さんへとやってきました。
__ 1.JPG__ 1.JPG

焼き菓子 KANJIRUSHI

松山市湊町4-2-8 3F

12時~20時

木曜定休


20時までやっているの。

この日は、平日で17時半前くらいにおじゃましました。

私だけがお客さんでした(///∇//)


ちっちゃな丸いクッキーや、ビスコッティ、

ジンジャービスコッティとか、オーガニックココナッツとココアのビスコッティとか、とってもくすぐられる素材ラブラブ
__ 1.JPG__ 1.JPG

マカダミアナッツのマフィン(ココア&チョコレート)ラブラブ!
__ 5.JPG__ 5.JPG

いちごとサワークリームのマフィン。
__ 4.JPG__ 4.JPG

スコーンも、ざくざくっぽくて、とってもおいしそう。
__ 3.JPG__ 3.JPG

いちごとサワークリームのマフィンと、ジンジャーティに。

__ 2.JPG__ 2.JPG


この奥の入れ物に、ジンジャーシロップがいっぱい。

右のポットには、おかわりの紅茶。
__ 5.JPG__ 5.JPG

マフィンもさっくり、とってもおいしかった。
__ 3.JPG__ 3.JPG

バター不使用で、豆乳や菜種油を使ってます。

マフィンは、卵も使ってなかったはず。
__ 5.JPG__ 5.JPG

バレンタイン前だったので、こんなチラシもいただきました。
__ 4.JPG__ 4.JPG

おみやげも買いました。

うちの子供たちにも♪
__ 4.JPG__ 4.JPG

おいしそうな焼き菓子がいっぱいです。

__ 2.JPG__ 2.JPG


素材。

これで多糖類のお砂糖だったら最高だな~と思います☆
__ 3.JPG__ 3.JPG

お店でも、焼き直してほこほこで、出していただけるの。

おみやげも、チラシにあるように、レンジじゃなくてちゃんと焼きなおしていただいたよ。
__ 1.JPG__ 1.JPG

ホイルで包んで、焼き直しました。

すごくおいしかったってラブラブ
__.JPG

ここは、小さなお店で静かな雰囲気なので、あまり大勢で行ってわいわいすると少しうるさいかもしれません。

ゆっくりと1人で時間を楽しんだり、2,3人とかでのんびりと過ごすのがおすすめニコニコ


また時間ができたときに、ゆっくりしたいな。

今回は時間があまりなかったので、おおあわてで、最後は熱いジンジャーシロップをティに入れて飲みました得意げ



私も、動物性不使用でマクロビの焼き菓子を焼いたりするけど、こちらのは+αで、愛情と手間ひまがすごくこもっているのが伝わってきます。

だから、たまにこちらでほっこりと愛情いっぱいの、ふんわりした焼き菓子と、のんびり時間が流れるカフェで、過ごしたいなあって思うの。


素敵なカフェです音譜

ごちそうさまでした♪





さて、今日はやっと玄米が届きました♪

待ってたよ~♡

__ 1.JPG__ 1.JPG


オーガニックのオートミールも届いたので、またクッキーとかも焼こうっと。
__ 2.JPG__ 2.JPG

国産丸大豆と海水にがりの、お揚げ♪
__ 4.JPG__ 4.JPG

それと、無農薬のさといもとかで。
__ 3.JPG__ 3.JPG

豚汁にラブラブ

__ 1.JPG__ 1.JPG


あとは、煮物。
__ 2.JPG__ 2.JPG

温まる♪
__ 3.JPG__ 3.JPG

こちらも無農薬の安納芋。

ちょっと、一本下の方が悪くなってたの…。

届いたその日なので、ちょっとこれは電話しちゃいました。半額にしてくれたニコニコ
__ 5.JPG__ 5.JPG

悪いところをカットして、食後のおやつに焼きいもラブラブ
__ 2.JPG__ 2.JPG

ところで、いつも無農薬玄米を頼むんだけど、なぜか減農薬白米も届きました。

あれーまた何か間違えたかな?

時々注文ミスしちゃうのあせる
__ 1.JPG__ 1.JPG

久しぶりに真っ白なご飯を炊きました。


私は玄米で。

__ 4.JPG__ 4.JPG


こんにゃくを豚汁に入れすぎた感じで、最後は自分で食べるからいいや!とものすごい大きなこんにゃくを、どーんと入れちゃった。

切るのが面倒になっちゃって。
__ 5.JPG__ 5.JPG

今日は若いお味噌で。


今年もそろそろ、お味噌漬けなくっちゃ。

あと確定申告も早めに……。