今日は松山はお天気もよく、これからあったかい春になっていくのかなという感じです♪

うきうきラブラブ


バレンタインの日は、朝から夜遅くまで仕事でした~

前日に、チョコレートを作ったよ。


子供たちには、大好きなチョコまみれのチョコ。

チョコシートは、薄力粉、ココアパウダー、菜種油、豆乳、くず粉で。


__ 1.JPG__ 1.JPG

20×20㎝の台紙に、大き目のラップを乗せて練りあがったチョコシートを乗せて、さらにラップをかける。


__ 2.JPG__ 2.JPG


ラップを台紙の裏に折りこんで、めん棒で伸ばすとできあがり。


アーモンドパウダーとかで作った甘めの生地に乗せて、折り込みます。

__ 5.JPG__ 5.JPG


何度か折りたたんで伸ばして、チョコチップを挟み込みながらカットして、成型、焼成。

__ 3.JPG__ 3.JPG


さらにチョココーティング♪
__ 4.JPG__ 4.JPG

これはチョコが大好きな子供たちに。


職場用には、チョコケーキ。

普段使わないバターと卵、白砂糖いっぱいあせる

__ 3.JPG__ 3.JPG

バターと白砂糖をしっかり混ぜて。


溶かしたク―ベルチュールチョコを混ぜる。
__ 4.JPG__ 4.JPG


結局、450グラムくらいのチョコをこの日溶かしたよ☆


足りないかもと買ってたビターの板チョコは、次男がぼりぼり食べてた。


できました。

ほんとは粉糖振ったらきれいなんだろうけど、もう砂糖は勘弁して~って思っちゃった。

__ 1.JPG__ 1.JPG


合間に食パンも焼く。

朝ご飯用。

これはちゃんとマクロビ仕様で。
__ 2.JPG__ 2.JPG

ショコラブッセみたいなのも焼いて、貼り付けてみた。
__ 4.JPG__ 4.JPG

もう甘いものはおなかいっぱい。
__ 5.JPG__ 5.JPG


そしてバレンタイン当日。
__ 3.JPG__ 3.JPG


__ 5.JPG__ 5.JPG

夜のレッスンでもチョコもらいました♪
__ 4.JPG__ 4.JPG


撮ってないチョコも多数。


夕方には、いつものガロパンさんでちょっとコーヒータイム。

新作のシュークリームがあって、ここでも甘いもの食べちゃう得意げ

クリームが軽くておいしい。

__ 1.JPG__ 1.JPG


__ 2.JPG__ 2.JPG


ガロパンマルシェで、またフランス雑貨販売してます♪

14日から~18日まで!


今、ちょっと米がない我が家。

次回配達日までなんとかもたせないと…

無農薬玄米って、あまりその辺で売ってないんだもの。


夜はパンとシチューにしようと、サンドイッチ買ってかえったよ。
__ 1.JPG__ 1.JPG

中身はこんな感じで、半熟卵と生ハムがおいしかったみたい。
__ 2.JPG__ 2.JPG

私は少量の玄米とみそ汁があればそれでいいので(笑)


と、甘いものたくさん食べたから、夕飯を控えてレッスンへと行ったのに、お誘いあってふらっとJUJUさんへ寄ってしまいました。



ギネスの泡に、クローバー♪
__ 4.JPG__ 4.JPG

私はあまおうのフルーツカクテル。

あと赤ワインも飲みました。
__ 3.JPG__ 3.JPG


ゴルゴンゾーラのピザも、あったら食べちゃいます。

ここのはオニオンが入ってる。

__ 5.JPG__ 5.JPG

いろんなおしゃべりできてよかった♪


そんなバレンタインでしたニコニコ


甘いものはしばらくいいや~…