というわけで、また山本
さんのおいしいご飯で、新年会☆
日々旬味旬菜 山本
松山市勝山町2-5-4
17時~22時半
日・祝定休ですが予約で開けてくださいます
少し人数が多いので、またお刺身と天ぷらは適当にお願いしてました。
このお刺身が、2皿来たよ!
お刺身とビールで、乾杯!
やっぱり食べちゃう、できたてふわとろ豆富。
楽しくて大笑いしながら食べていたら、私間違えて、お刺身のお醤油かけてた…
それでも、すっごくおいしかった
だしまき卵。絶対においしいの見たらわかる。
結構食べていたけど、手羽先。
ほんとに美しくておいしい。
どれもほんとに、丁寧に作っていてとっても美味です。
お酒どんどん進む~
カウンターのみの天ぷらの中から、確か白子とか無理言ってお願いしてたはず。
全然写真残ってない
そのくらい、すっごく楽しいご飯とお酒でした。
そしてうら若きかわいいまだ新しいTちゃんが、カメラ女子で、山ガールで、フランス留学していて…と知らなかったことがいっぱいで、話がつきなかったの。
カメラは、ニコンだった!!
すごーい。
すぐにFBでもお友達になってもらったのだけど、そこにあげてる写真もすっごく素敵で!!
楽しい人がたくさんいるなあ。
仲よくしてね
やっぱりこれも、いつも無理を言ってメニューにないのに作ってもらう、鍬焼き飯。
悶絶しながら食べます。ほんとにおいしいーー!
そしてやはり無理を言って作っていただいた、海鮮丼。
もう死んでもいいです(笑)
いつもの海鮮丼はできないけど、今あるお魚で作るのでよろしかったら…って言われたの。
そんなこと、分からないくらいとってもおいしかった
このときはすごく楽しいお酒で、勢いがいっぱいあったのだけど、こうして見返してみると、すごく無理ばかり言ってごめんなさい。
でも全員大満足でした。
ほんとにおいしかった。
ぐいぐいとおいしい日本酒を飲んでいたHボスと、Tちゃん。
Tちゃんは最後までお酒をぐびぐび飲んでいて、帰宅して靴のまま寝てたんだって。
Hボスは途中でビールに戻して整えていたし、私も途中からこちらの大好きな自家製果実酒コースに変えていたのよふふっ。
この日に、山本さんのFBでアップされていた日本酒が、ほんとにおいしかったの。
名前うっかりしちゃった…。
ひれ酒もあるんだよね~
次回飲みたいな。
牡蠣があるうちに、また行かないと!!!
そうそう、これは先日の天ぷら祭り、この一枚アップしてなかったみたいなので
天ちゃ、天ぷらお茶漬け。
このように、ほろりと崩れる白身魚の天ぷらが、さらさらと一緒にご飯と入ってきて、非常においしかったです。
深夜に山本さんのご飯をアップするのは、きつい…
食べに行きたいな~
さて今日は昼間、「やせたね!すごく分かるよっ」って言われたの。
体重的にはそうでもないんだけど、もうすぐ落ちそうな感じで
ダイエットもがんばってます。
というか、食べに出るのを減らそうと思っていて。
今年はチャレンジの年にするので、勉強と仕事にもっと時間をさこうと思ってます。
ブログは続けますが、少し頻度がもしかしたら落ちるかもです。
でも活字を読むこと、書くことは、私にとってはすごく癒しなので、多分ちょこちょこと書いているとは思われます。
こんな風に自由に好きなことを書いて、たくさんの人に読んでもらっていて、とってもうれしい
いつもありがとうございます。
昨日に引き続き、今日も雪がちらちら降ってました。
松山では、椿神社のお祭りが昨日からはじまっていて、例年いつも、お祭りのときは寒い!!
今年も例にもれず、3日間とも雪みたい。
あまり私のパンに興味がないうちの子たち。
次男が、たまたま朝残ってた食パン焼いて食べたらおいしかったみたいで。
マロンのジャムみたいなのと、いちごのジャムがほしい~というから、今日レッスンの後で買ってあげました。
なるべく砂糖不使用で。
マロンペーストあるからマロンジャムも作れるし、いちごも買ってきたらすぐジャムにできるけど。
とりあえず。
寝る前に、パン焼いてマロンを塗って食べてたね。
やっぱりママもパン、おいしい~って
そうでしょ☆
また日曜に焼き足すね。