というわけで、和食の山本 さんでの、第二水曜天ぷら祭りに、また行ってきました♪
日々旬味旬菜 山本
松山市勝山町2-5-4
17時~22時半
日・祝定休ですが予約で開けてくださいます
…でも私この日は珍しく車だったので、これはお友達に飲んでもらいました☆☆
つきだし♪
サクサク~♪
からっと揚がっていて、全然油っこくないし、素材のおいしさを熱々でいただける幸せ
ほんとに、カウンター天ぷらの贅沢さを、ぞんぶんに味わいます。
しかも、食べ放題なんだもの。
ほわっと海の香りがして、中はジューシー。
牡蠣おいしい
いかと思う。
あおりいかと、もんごいかがあって、味わいが違うのです。
どっちかが歯ごたえがあって、どっちかが柔らかい。
車エビ。
しいたけ、青紫蘇。
まいたけ。
みんなそれぞれも、食べているので、注文するときはそろって奥さんを囲んで、「まいたけー」と誰かが言うと、ほしい人が「はーい」と手をあげて「じゃあ3人」というふうに注文してました(笑)
それぞれの好みもあり、ほんとは全部食べたいけど、おなかとも相談しなきゃいけないので、優先順位をつけながら食べていきます☆
前回の天ぷら祭りは、後の予定もあり、セーブしながら食べていたから、今回は全力で食べます~!!
白子と、ごぼう。
こちらの自家製果実酒を、今回は飲めないので、ウーロン茶で。
小柱。
こりっとしてうまい~☆
あこや貝なんだよね。大将に教えてもらうまで、知らなかったです。実は
そしてここで、天丼!
好きな具材で、揚げたての天丼に♪
ご飯少な目でお願いしました。
えび、かぼちゃ、かき揚げ、たこかな?
ちょっと甘辛いたれをかけて、うまい~!
やっぱりご飯、ほっとする♪
あれっ、これもいか?
さらさらっと入るように、ほわっとした具材がいいとのこと。
おすすめの白身魚は、ほんとにふんわりして、お茶漬けによくあいました♪
おいしい~でも、ほんとにおなかいっぱい!!
やっぱり、横のOちゃんも、一緒に天ちゃを発注。
具が全然違うのが、おもしろい♪
さらさらっといただきました。
これだけ天ぷらいっぱい食べても、ほんとにもたれない。
普通に、おなかがいっぱいになっておしまいになりました。
ほんとおいしかった☆
今回も、ごちそうさまでした
は~最近すごく肩がこって、今日は一番がちがちで頭がまわらないくらい。
今日は久しぶりに、うちでパンパーティがあって、来てくれてたお友達が、しょうがのお手当を教えてくれたので、さっきやってみました。
長くあったかいお風呂に入ってから、すりおろしたしょうがをお茶パックにいれて、60度くらいのお湯でわかし、タオルを浸して肩にあてるの。
は~すっきり。
でも時間がたったらやっぱりまた固まってくる。
今日は早めに寝ます~