新しいパン屋さんでパンを買った後、10時半…これは、カナルベーカリー にパンがいっぱいある時間だラブラブと行ってみました。


Canal bekary

松山市南持田34

10時~17時

日・月定休


ちょっと前は、10時半開店だったのだけど、今は10時に開いているみたい。

それでも、パンがたくさんまだありましたラブラブ
__ 5.JPG__ 5.JPG

白玉あんぱんは、買い占めておみやげで配りました。
__ 4.JPG__ 4.JPG

こちらは、ドライイーストと天然酵母のパンがあります。

小麦酵母で焼いたパンは、また格別においしい。

そんなパンも、まだいっぱいあったラブラブ!

このくるみカランツのパンもそう。
__ 3.JPG__ 3.JPG

そしてこちらのパン屋さんは、やっぱりベーグルがとってもおいしい。
__ 2.JPG__ 2.JPG

ベーグルはドライイーストなのだけど、大きさや詰まり具合、柔らかさ、弾力、粉の甘さなど、もうほんとに完璧なベーグル。

これをお目当てに来る人も多いんじゃないかな。


こちらのサンドイッチも、あっという間に取られていって、最後の一個になっていたのを買いました。

これも小麦酵母のパンラブラブ!
__ 1.JPG__ 1.JPG

1月のお休み、月曜と日曜です♪

時々不定休にお休みされることもあります。
__ 1.JPG__ 1.JPG

というわけで、パン屋さんを2軒はしごして、いっぱい買ってしまったニコニコ
__ 2.JPG__ 2.JPG

ちょうどまたスタバに戻ると、11時頃。

11時から12時半には戻ってくると言ってた長男を待とうと、課題とマグのコーヒーをテーブルに置いたら、すぐに戻ってきたよあせる
__ 1.JPG__ 1.JPG
あわてて、コーヒーをテイクアウトのカップに入れなおしてもらいました☆


ベーグル、まだあったかくて、汗かいてた得意げ
__ 4.JPG__ 4.JPG

小麦酵母のパン。

ほんとに、生地のおいしさが半端ない。
__ 3.JPG__ 3.JPG

私はやっぱり、くるみカランツのベーグルが大好き。
__ 2.JPG__ 2.JPG

おいしいな~ラブラブ
__ 5.JPG__ 5.JPG

子供たちは、チョコベーグルが大好き。

ちょっとあっためたら、チョコが溶けてこんな感じ。
__.JPG
これを食べながら、

次男「これもおいしいけど、ママのチョコベーグルの方がおいしいよ」って。

ありがとうラブラブ


久しぶりにカナルのパンが食べられて、よかった♪

お昼すぎにはもうなくなっちゃうので、なかなか買いに行けませんあせる

今はパンの予約もしてないって聞いたけど、さらに買えなくなってしまってるかも。

行くなら、10時~10時半に。




さて、今ベーグルの生地仕込んでます☆

夕飯終わったら、ママのチョコベーグル焼くね~


夕飯は、皮からつくる餃子。
__ 4.JPG__ 4.JPG

そろそろ包みます♪

今日はとってもいいお天気だったな~

ジムで、泳いだ後、ロビーでのんびりしながらパチリ。
__ 3.JPG__ 3.JPG

ロビーいっぱい大きなソファがあって、のんびりできるの。

カメラの本を読んでちょっと勉強。


昨夜のシフォンケーキ、あっという間になくなっちゃった。

__ 1.JPG__ 1.JPG

お昼ごはんは、残りのクリームを使って、スープスパ。
__ 2.JPG__ 2.JPG

右上のパンは、昨日買った、ホシノ酵母のロールパン音譜

普段は豆乳で作るスープスパだけど、クリームスパもおいしかったみたい。