去年、神在り月の出雲へ!と10月に行ってきたんだけど、よく考えたら、ほんとに神在り月は11月。
しかもピンポイントに、今度こそ、神在り出雲へ行ってきました。
ホテルから出雲までは、1時間。
のんびりしてたら、高速降りたとたん、ものすごい渋滞でぎっちりとはまってしまう…
なんだか3時間もかかってしまいました
私も真面目に渋滞に入ってたので、途中で抜けて、どこかに車とめたらよかったかも。
雨も降っていたし、がんばって参拝しなくっちゃ。
おなか減ったので、先に出雲そば。
なんだかお店の人がけんかごしで。
忙しすぎて、まわってなくて、いらいらいしてるようでした。
でもお蕎麦はおいしかった。
さて、出雲には、鳥居が4つあるの。
今回は、ちゃんと4つ全部くぐります。
(去年は、出雲マラソンの日だったり、イベントやっててそっちに車とめたりしていて、ぜんぶくぐらなかった)
3つ目の鳥居をくぐった瞬間、おなかがふわーっとあったかくなって、涙が出てきた。
混み混みで恥ずかしいので、必死でこらえたんだけど、涙出とまらなかった。
長男に、頭おかしくなった??って言われながら、参拝。
ここもぎゅうぎゅうで、でもうまい具合に、3人で並んで神様にご挨拶できました。
体の中がやっぱりあったかくて、子供たちとここで一緒に並んで同時にお参りできて、すごく幸せでうれしくてたまらなかった。
本当に、来てよかったって心の底から思えて、うきうきした。
ありがとう~いつも、ありがとう。
受験生もいるし、お友達でもあげたい人がいたから、お守りをいくつか買う予定だったんだけど、やはりそこも、ものすごい人の山。
子供たち、「スゴイ人だけど、並んでもいいよ♪」って自ら言ってくれたんだけど、なんだか、自分自身があったかくて、パワーをもらった感じで、物はいらないやって強く思えたので、買わなかった。
皆には、私がパワーあげようって思ったの。
ふと見ると、バウムで有名なマダムのお店がある
おせんべいのお店にも入ってみた。
私は普通の海苔せんべい。
子供たちは、↑ぬれせんべい。
これは七味かけ。
すっごくいおいしい!!というので、袋のぬれせんべいお買い上げ。
帰ってから、皆で食べたら、ほんとにめっちゃおいし!!
もっと買えばよかった
すっごい並んでて、ウェイティングリストあって、そしていろいろあって、また食べられなかった…。
きっと、ここまで混むことって、ないんだろうなあ。
お店の人も、全然まわってないし、忙しすぎて雰囲気もちょっと悪くなってるお店も結構あったりして。
今年は遷宮だったし、そして神在りでもうすごい人でした。
そして、またこの後の予定がおしているので、ゆっくりと順番を待つこともできず
さあまたダッシュで広島へ!!
続く。