というわけで、うどんがいっぱい詰まった体で、そのままお昼ご飯へと向かいます。
高速を西条で降りて、しばらく走ります。(というか、讃岐うどん入門者たちは全員うとうとと寝てました)
目がさめると、そこはおそば屋さんでした
竹ばやしさん 。
竹ばやし
愛媛県西条市洲之内甲969-2
11時半~14時
月・火・水定休
中庭には、素敵な木が中央にあります。
紅葉が見頃になったら、ほんとに素敵でしょうね。
大きな窓から、木をながめながら、おいしいお蕎麦をいただきましょう。
木がふんだんに使われていて、すごくきれいで気持ちいい。
鴨と一緒にいただくだけじゃなくて、西条のおいしいお水にこの大根おろしをといて、そちらにつけてもどうぞって。
大根おろし+水と、お蕎麦☆
鴨は、すごくたくさん入っていたので、半分ほどもらってもらいました。
お出しもおいしかった♪
美しい…。
十割そばです。
ものすごく香りがよくて、するするっと入ってくる。
これぞ蕎麦っていう感じで、水と大根おろしで食べるとほんとにそのおいしさが分かります。
いっしゅうさんが、満面の笑顔で、ものすごくうれしそうに、お蕎麦を食べてました。
ほんとにおいしいんだね
うどんの時から思っていたけど、いっしゅうさんの麺の食べ方がすごく上手なの。
最初は噛んで確かめるけど、あとは飲んでるみたい☆
すすすって上手に口に入れていくの。
あんな風に、じょうずに麺が食べられるようになったら、いいなあ。
木々の空気と、素敵なお店の空間、そして美しいお蕎麦と、とても気持ちがよくなるお蕎麦屋さんでした。
おなかがすごくいっぱいなのに、あんなにおいしいのだから、今度はおなか減らして来ようって思ったよ。
ごちそうさまでした。
松山から行くと、国道を、まん吉という看板を目当てに右折です!
さて、その帰りに、もう一か所立ち寄ります。
お野菜や、お芋、柿を買っちゃった。
そして、みかんのソフトクリームを皆で食べる。
これは別腹だし、甘いもので体がほっとする♪
おなかがほんとにいっぱいの時は、温泉にも入る気がしなくなっちゃうのね…。
これにて、讃岐うどんツアー入門編はおしまいです。
そして、せっかく1週間で2キロ近く落ちていた体重は、この一日ですべて元通りになるのでした…(笑)
まあ、食べるためにダイエットするわけなので、いいんだけど…。