讃岐うどんツアー入門編、最後の6件目はこちら。

11時ころに到着しました。


chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

すざきさんへ。

須崎食料品店の中にあります音譜


chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG
たまごは20円。

温泉卵は60円。


chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG
大が320円。

小が200円。

しょうがとネギが、取り放題。


こちらは、駐車場もいっぱいだし、店内もすごく並んでました。


chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG
というわけで、小のかまたまうどん+卵で220円。

やっすーい!

そしてこちらのは、めっちゃ太麺でもちもちこしがあるよ~


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

温泉卵バージョン。リッチ~


しかしカナダのK君は、ちゃんと注意書きもあったし、いっしゅうさんにも入れすぎ注意って言われたのに、おだしでどぼどぼになってました(笑)

ちょっと辛かったね。


お店のななめ向かいくらいにある、このようなベンチに座っていただくアウトドア風なの。

chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG


これぞ讃岐うどん!って感じ。
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

そして、こちらは世界一のかまたまと称される(いっしゅうさんも、かまたまはここがベスト!って)、このおうどん。
たまごでまろやかになるけど、卵なくてもすごくおいしいと思う。


おだしと麺が、甘い感じ。

ほわっと柔らかな雰囲気だけど、うどんはすごく存在感があって、そして胃にもガツンと来た~


まだまだいけるじゃーんニコニコと余裕かましてたけど、こちらで一発KOでした。

おなかいっぱい!!


でもほんとに、おいしかった。


おなかに来るから、最後にしたよといういっしゅうさんの、絶妙のお店チョイスでした。

ここがはじめの方にあったら、後の方は結構きつかったかも☆


ごちそうさまでしたラブラブ



車内でさらにダメ押しのおやつを食べながら、最後にちらりと寄ったのは、上杉さん。

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG


chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

ちゃんと店名が書かれてます☆
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

天かすは残るほど入れないという、おうどんはもう終わっていました。
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

こちらでは、おみやげのおうどんを買って帰ったよ。
chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG
12月くらいまで、日持ちするみたい。


chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

また来られたらいいな。



というわけで、うどんツアー入門編は、6件+1件にて終了。

お昼前に、松山へと帰路につきます。


……が、時間もちょうどお昼になるから、途中でお昼ご飯を食べて帰るよ~とのいっしゅうさんの一声あせる

お昼ごはんも何も、ずっと朝から食べ続けで、しかも最後の太麺でおなかはパンパンですけど(笑)


ということで、シメは、西条で絶品おそばです。


続く(笑)