久万高原に、こんな素敵な美術館があったのですね。
久万青銅之廻廊
さんへ。
雨の森もいいし、しっとりとした雰囲気が似合う美術館です。
久万青銅之廻廊
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙333-1
久万カントリー倶楽部内
この美術館で、先日、松山出身でアメリカ在住の、ハーピストの方のコンサートがあったの。
かなり早く着いてしまったので、のんびりと展示品を見て回っていたのだけど、ちょうどチューニングを兼ねてハープを演奏されていたので、しっとり雨の降る美術館の中で、素敵な展示品を見ながらハープが聞こえてくるという、なんとも素敵な時間をもつことができました。
小佐古基司さん。
コンサートはすごく満席になって、曲の合間に知的でユーモアにあふれたトークもあり、とても楽しい時間でした。
東京大学を出ているのだけど、今はジャズハーピストとしてアメリカで暮らしながら、農業もされていて。
フェイスブックでも、時々なるほど…と唸るようなすばらしい記事を、アップされていて、読むのがとても楽しみなのです。
久しぶりの日本ツアーの、一番最初がこの久万のコンサートでした。
行けてよかった♡
雨が降ってなかったら、お庭にも出られたかな。
たくさん素敵な展示物もあり、またゆっくりとお天気の日に行って、そとの森の写真を撮ったりもしたいなあって思います。