昨日、バタバタと夕方にパンを焼く時間がありました
この一週間、ぷちゆるダイエットしているわけなんだけど、1週間で2キロ近く落ちたと思ったら、昨日の超食べ歩きで また戻ってます
ゆるダイエットの時は、やっぱり自分のパンやおやつが一番。
リスドォルと、海の精、レーズン酵母と、有機天然酵母の、糖類油脂なしのあっさりパン。
有機いちじくと、有機クルミを練りこんで、上には甜菜糖とシナモンをふりかけてやきました。
おいしー!
これは、職場でお弁当食べたあとの、おやつ。
食後のコーヒーとおやつが欠かせないの
全部半分にカットして、すぐ冷凍しちゃいました。
有機レーズン、レーズン酵母、有機天然酵母、甜菜糖、海の精、なたね油で。
分割するひまもなく、ワンローフでど~んと焼きました。
あまり伸びませんでした。最後、発酵器の中でだれちゃってた。
今日の夕方、タイミングよく会えた人に、半分あげちゃいました。
またそのうち、焼けたらいいな
朝ごはんには食パンと、はとむぎの豆乳かけをいつも食べます。
自分のベジパンが一番おいしいなと思う☆
子供たちに、ママのか…まずそうって言われた。
彼らは、食パンだったらホットサンドとか小倉トーストやピザトーストにしたら食べるし、基本的におかずパンや甘いパンが好きで、シンプルなマクロビパンには興味なし☆
今回は、私が食べるパンだから
そして今日も、ぷちダイエットご飯。
私は断食は、デトックスのために毎月新月の日にやるわけなんだけど、体重落とすなら、長い目で見て食事と運動しかないのよ。
空腹だと続かないので、大量に野菜とこんにゃくときのこを、食べます。
3食にこだわらず、夜はおなかすいたら食べる。
圧力鍋は、お鍋の何割かしか具材を入れちゃいけないのだけど、無理やりやってみたら大丈夫だった(笑)
大量の生ひじきに、大豆ミートと、こんにゃく、枝豆、干したごぼうで煮込む。
ハンバーグなんかはちゃんとしたミンチを使うけど、ちょっと使うような料理だったら、大抵大豆ミートミンチ使います。
そして、普通のミンチ肉って、一番臭いの。
いろいろと入れてるのかなあって思う。くず肉とか…。
一番うっとなるのは、松山では一番大手のスーパー。
大きいから、品がいいとは限らないのです
お肉は、なるべく自然派コープで買ってます。
でも、こういうお料理は、大豆ミートで大丈夫なので、うれしいな♪
私も食べられる。
子供は、プチ牛丼と、ハンバーグ入りの野菜炒めとひじき。
私は、なんかいっぱい煮込んだやつと、納豆、ひじき。
職場でおやつがいろいろあって、夜ご飯は少しでいい感じでした
また一週間がんばろう♪