ひろめ市場を後にして、カフェへと向かいました。

土佐茶カフェ さんへ。

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG


土佐茶カフェ

高知市帯屋町2-1-31

11時~22時

水曜定休


chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG


中に入ると、広くてくつろげる雰囲気♪


結構人がいて、あまり写真は撮れませんでした。


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG


お外のテーブルがある☆

ちゃんと屋根もあって、プライベートな空間になってます。


chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

外のテーブル席からの店内。


この外のテーブルにしましょう♪
chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

雨模様だったので、しっとりといい感じです。


chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG
途中のショーケースに、ケーキもいくつかありました。

値段、すっごく安いの。

びっくりした目

そしてメニューがすごく豊富で、やっぱりリーズナブル。
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG


chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG
ご飯ものも、すごくいっぱいあります。


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG
茶器まで販売しているようです☆


chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG


このあたりの、甘いもの食べたいな♪


お茶が来ました。
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG
こちらのカフェは、コーヒーはないみたい。



chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG
私は、お茶スポンジとほうじ茶ソフトの、茶コパフェにしました。


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

お友達は、土佐茶パルフェ。



chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

お茶とあわせていただいて、さっぱりととってもおいしかった♪

ちょうどいい分量で、甘さもフルーツの感じも、ばっちりでした。


和のテイストのドリンク&スイーツって、すごくいいなあラブラブ

外のテーブルは貸切状態だったので、とってもゆっくりできました。


のんびり食べておしゃべりしていたら、もう夕方になってきたので、またぶいぶいっと高速で帰りました。

楽しかった~高知ほんとにいいとこやきね。




さて、今日は金曜日。

一週間、お疲れさまでした。

帰りに、いつものパン屋さんでちょっと休憩。
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

11月8日~12日、ガロパンマルシェがあるみたい。

10時~17時。


そうそう、ガロパンさん、ちょっと値上がりしてた。

いつものレーズンパン200円→240円に。


自分でもパンをもっと焼かないとね☆


夜のレッスンも終えて、帰宅してちょっと片付け。

自分の部屋が、我が家で一番汚いの。

キッチンと、お風呂と、自分の部屋をお掃除しました。

いらないものって、どんどんたまっちゃうなあ。


やりかけのこと、やりたいこと、たくさんあるから、それに関する本や書類、パンフレット、などなどがすごくいっぱいある得意げ


それから、美白パックを顔にはって、洋ドラマを見ながら、足のペディキュアを丁寧に落としました。

定期的に行ってるネイル、明日の午前なの。

ジェルじゃなくて、ペディキュアしてもらってるから、自分で落とせるの。

でも、とっても丁寧に施術してくれるので、すごく長持ちする。ストーンとかもずっとしっかりついてる☆

爪が伸びちゃうから、また行く感じなのです。


今度はどんなデザインにしようかな。

では、おやすみなさい。