なんだか今月は忙しい☆☆

ブログも、ちょっとご無沙汰です。

仕事とご飯つくりしかしてないような気がします…あせる


さて、先日の、高知のひろめ市場の番外編です♪


芋けんぴ買う!という友人と。
chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG
こちらのは、1袋100円でした!

安いね音譜


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG
このぬいぐるみは、とさけんぴ君。


長尾鶏の玉子、のお菓子。
chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

四万十ののりなど。
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

ここにも、芋けんぴ。
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

アイスクリーム屋さんもあります。
chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

文旦のお酒。

パッケージも、ダンボールみたいでかわいい。
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

お酒もいろいろ。
chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

軽くおにぎりから、お好み焼き、鴨まで~
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

高知の蔵元一覧。
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

おみやげもの屋さんも、いろいろあります。
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

この芋けんぴタワー、本物なんだよ、撮って行って!というので、ぱしゃり。

いちご芋けんぴ、塩芋けんぴ、塩にんにく芋けんぴ。すごいね~
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

どんぶり屋さんもある。

しらすから、キムチ、サーモン、ビビンバまでほんとに幅広い!!

このお店だけでも、通っていろいろと食べたくなるね。
chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

洋食屋さんもあります。
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

お洋服やさんも…。

思ったよりも、ひろめ市場って広くて、観光客もたのしいし、地元の人もたのしい場所なんだと思う。
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

あれっ、これいいのかな??
chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

のむジュレ。

おいしそうだったので、実家へのおみやげと、一緒に行ったお友達に、こっそり買って、あげました♪

実は、松山を出るときに、おみやげって色々ともらっていたから♪
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG


chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG
このトロのお寿司、買うかどうしようかすごく迷いました…。

車に常に、ハーゲンダッツの発泡スチロール積んでるから、氷いただけるということだったので、十分持って帰れたんだけどね~

次男しか食べないから、もったいないかな~って思っちゃったあせる


ここのコロッケもおいしいみたいだよって、下調べしてたお友達が言うので、買ってかえりました。
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG
他にもいろいろ、こちらのお店には揚げ物ありました。


アワビ好きのお友達、写真見て、ありますかって聞いたんだけど、この日はなかったの。

なんでも、やっぱり日曜の人出がすごいので、それにあわせて、日曜に物もたくさん用意されるらしい。

明日(日曜)ならあるよ~って言われました得意げ
chip&chips-__.JPG

日曜は、ほんとに歩けなくなるくらい、人が来るんだって。

土曜で、雨だったし、ゆっくりと食べて見て回ることができてよかった♪


一度来たら、次は日曜に来て、人ごみの中でわいわい食べてみたいな~
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

インド料理なんかもあるよ。
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

鉄板メニューのあるお店。
chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

そして、こんなハロウィンのイベントも。
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG
鯛めしラブラブ


ひろめ市場、満喫しました♪


ここはほんとに楽しいし、長い時間いられるところですラブラブ!

また行きたいな~


ここ以外にも、高知って行きたいところがいっぱいある。

少しずつまわりたいな☆


こういう近場もなんだけど、もう少し遠いところでも、行きたいところがいっぱいある。

大間に行ってまぐろ食べたいし、フランスも行きたいし、屋久島も行きたい。

体が動けるときに、行けるときに行っておかないと、機会っていつでもころがってるわけじゃないもんね。


大中小の目標や夢を持って、少しずつ実現していきたいなあ。



さてさて、FBからの写真なんですけど。

今日は、十三夜なのです。

引用「十五夜が中秋の名月なら、十三夜はのちの月•豆名月•栗名月ともいわれ、満月に少したりないこの月を、昔の人は愛でていたのだとか(^^)」
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

でも、雲が出てるせいか、きれいに撮れず。

いろいろ設定変えて試してみたけど、これがまだましな方。


だけど、満月に満たない月が、雲の間からぼんやり出てるのも、風情があってなんだか好きでした。


こちらは、昨日の月。
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

月は大好きです。

もっとカメラ勉強して、もっとうまく撮れるようになりたいな。


ああ、ほんとに、もっと時間がほしい。


さて、先日のお菓子教室はマドレーヌだったのだけど。

ずっとほしい!と思ってる、型やら道具っていっぱいあるけど、マドレーヌのシェル型もそのひとつ。

教室が終わってすぐ、注文しちゃいました!!
chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

昨日の夜、届いたの。

大と小と2つで、12000円ほどあせる


朝から夕方まで仕事して、夕飯作って、また仕事しながら片手間に焼いてみました。

chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG


やっぱりいい型は、型離れがすっごくいい!!


chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

2回目は、チョコとか入れてみた。


ちょっとレシピ変えて、軽くしたので、こぶは出なかったけど、さくさくであっさり、すごくおいしかったー


生地作って、寝かせておくから、思い立ったらすぐに作れて、焼くころに冷蔵庫から出して、10分で焼けるの。

お手軽なお菓子だね~


パンの型も、まだほしいのいっぱいあるけど、お菓子習ってる間は、お菓子の道具が増えていくんだろうなあ。泡だて器も、マトファーの買おうかと思ってるよ~☆