私はあんまりアニメは見ないのです。
この有名な監督の作品も、ほとんど見ていない…(もともと洋画にかなり偏って観てるのもあり、さらにアニメは見ないという。)
昔トトロの英語版をもらって、それは子供たちに見せるときに一緒に観たくらい。
でも、今回はほんとに監督が引退するみたいだし、大画面で見る最後の機会かもしれない。
そして、監督のインタビューをあちこちで見る機会が何度かあり、根底にある監督の考えや主張を知り、ちゃんと映画館で見てみようと思ったのです。
そのタイミングで、ジブリ大好きのお友達に誘ってもらったのもあって
見てきました。
静かにかなり早い段階から泣いてしまい
会場が明るくなったときに、かなりびっくりされてしまった。
「ど、どこから泣いてた??」って英語で聞かれ。(ネイティブの友人と行ってた)
というか、字幕もなしで日本語ほぼ完ぺきにわかってるの、すごい~
英語できる日本人より、日本語できる西洋人の方が、ずっとすごいと思う。
第二言語としてね。
しかし美しい映画でした
その後、少し遅めの夕飯へ。
三津の、フォーシーズンズ
さんへ。
この丸い飾り、タイのじゃないよねえ…って言ってた。
そうなんだ。
詳細忘れちゃったけど
フォーシーズンズ
松山市須賀町1-32
11時~13時30分
17時~21時30分
月曜日定休
何度か来たことあるので、メニュー渡しちゃいました♪選んでいいよ~って。
パッタイと。
な、なんか、カレーをマニアックなジャンルから選ぼうとしている…(笑)
ジャングルカレーを
うん、食べてみましょう。
英語を話すネイティブは、ちょっと赤面するという、「プーケット」をお願いしようとしたら、それはないそうで。
確かに、写真はあるけど、メニューにはないね。
違うビールを頼んで、私はノンアルビール。ドライバーなのです。
つづりがちょっと、ある単語を連想させるらしい…。
日本語もあるよ、とちょっと怪しい感じの会話をしながら(笑)
えびの揚げ春巻きも頼んだよ。
海老が食べたくて。
メニュー豊富で、悩みました。
2人だと、あまりたくさんは食べられないもんね。
これが、なかなかおいしかった!
やっぱり、タイカレーおいしいな。
時々食べたくなります。
こちらは、お米もタイ米で、またこれがタイカレーにほんとによくあう!
とっても香辛料が効いていて、エスニックの雰囲気いっぱい。
具だくさんで、こちらもすごく美味です。
ココナツ系のデザート、大好き。
おなかいっぱいです☆
ごちそうさまでした。
店内すごく暑くて、外に出てから、少し川沿いを散歩したりしました。
夜風が気持ちいい~
おいしかったな。
さてさて、まだ暑い今日の朝、8時からの勉強会にちょっと遅刻気味でとばしてたら、ハトがこんな急斜面で気持ちよさそうに日光浴してた。
仕事をちょっと早引けして、夕方カフェでやり直し英語。
今日は新しい人が体験で来てくれていたのだけど、なんだかすごく仲よくなれそうな予感がして、ワクワクした~
早速秋の食事会にも来てもらうことにしちゃった。
お店どこにしようかなっ
夕飯。
メープルやお酢、味噌、たまねぎ、なたね油などをガ-して、野菜とあえます。
すごく好きなおかずなんだけど、子供たちも食べてくれるようになったからうれしい。
なるべく和食をこころがけてるけど、最近はシェアできる食べ物が増えてきたから、楽ちん。
子供たちには、そぼろ丼も作りました。
それからまた英語のレッスンで、帰りにジムで泳いで、帰宅したら夜の11時前