先日、雨の予報をはねかえし、なんとか決行された、三津浜シーフードパーティ。
毎週土曜日に、7月~9月第2土曜まで、三津浜でシーフードBBQが食べられます。
今年は、あと1回で終わりですね♪
私がチョイスしたのは、お盆も終わり、夏休み終了間際でもない、8月24日。
(17日土曜は、なんとお盆で材料がないので…と、直前キャンセルになったとか。お盆だから…って事前にわかるよね??なんだかゆるくて、いい感じ(笑))
そしてその24日は、仮装や、三津浜珍踊りなどもあり、盛り上がること間違いなし。
なので、中止の場合は、15時までに連絡しますというので、どきどきしながら待っていたのでした。
電話はなく、決行決定!やったー!
昼間の職場の若いお友達、英語の職場の友人、食べ歩きのお友達2人、英語ネイティブの友人の6人で行ってきました。おもしろい取り合わせだったのだけど、すっごくすっごく楽しかった!!!
このように細長いテーブルに網が設置されてて、両側に3つずつイスがセットされてました。
シーフードは、2人分で2000円。
6人分頼んでいたのと、後は、現地でいろんなお店が出ているので、買い足します。
この1パックが、2人分。
すごく多いよ!
席に座ると、いけちゃんがさっそくビールなどを調達しに行ってくれます。
その時に、たくさんきれいな写真をたくさん撮っていたみたい。
詳しくは、こちらのブログを。
そして、いっしゅうさんの鞄からは、いつも何でも出てくるのです。
ワインは、2本出ました
まわりには、普通になんだか変な恰好の人がいっぱいいて、すごく楽しくなってくる~
目の前に炭が燃えてるので、暑いんだけど、楽しくて楽しくて、すごく笑ってしまう
やはり、向かいの炭の前にいるKくんが、「You look so happy」って、ほんとそう。
いっしゅうさんの鞄からは、パンやサンドイッチも出てきます。
持ち込みもオッケーの(ようでした)、やはりゆるく楽しいイベントです☆
ビールは、1杯ずつも買えるし、飲み放題にもできます。
途中から、いけちゃんは何やら自分だけジョッキになって、飲み放題で楽しんでいるようでした♪
あっ、開いた♪
調味料も用意されてるので、お醤油垂らしてみます。
素早いナイフさばきで、どんどんイカを食べやすくカットしてくれます☆
素敵ー♪
気づくと、またふらりといなくなってたいけちゃんが、揚げたてのじゃこ天を手に帰還。
ぼけてるのだけど、食べる前に必死で撮っているのです。
やっぱり、どこか恰好がおかしい人が、あちこちに普通にいるの。
私も金髪のウィッグとか用意してて、仮装大会にはエントリーしないけど、変な恰好してシーフード食べようって思ってたのに、痛恨の家に忘れる件
残念…
でもかなり楽しいイベントなのが分かったので、来年は本格的に仮装して参加します!
リコピン
ちょっと、うろついてみようと、席を離れてみると、どこかで見たような方が、何か作ってる。
うさぎさんになってるのは、FLOR
のシェフでした
一皿500円。
いただきます♪
おいしかった♪
後ろを向くと、仮装珍コンテストが盛り上がっていて、何やら外国人のように女装した妙齢のご婦人が、わいろわいろとお花を配っていたので、私もついでにもらいに行ってしまった(笑)
ダイソーって書いてあった(笑)
楽しくて、いっぱい笑って、しゃべって、飲んで食べて、こぼしました…
赤ワイン。
あーあ。
ピンクのジーンズだから大丈夫かなって思ったら、ばっちりシミになりました
あっアワビがっ??
気づくと、お隣のテーブルで別売りアワビを焼いていた団体さん。
いけちゃんのブログによると(読むまで知らんかった)、シーフードが売り切れてたため、別売りアワビだけ焼いてたそうで、いっしゅうさんが物々交換したとか。
さすがです
というわけで、最後はあわびを焼いて、おいしくいただきました
今年はあと1回で終わりますが、来年もきっと開催されると思われます。
今年は、7月8月そして9月の第2土曜まで。
仮装のイベントは、8月24日のみでした。
時間は、17時から20時まで。
詳しくはこちらへ。三津浜商店街・男子専科ヤング(TEL089-952-0700)
去年は、松山鮨や三津浜焼き(お好み焼き)も販売してたらしいのですが、今年はあったかな?
田中戸さんで、帰りにかき氷いただいて帰ろうって言ってたのだけど、お店のぞくと誰もいない。
そういえば店主さんがあっちにいたなあと言いながら、ゆるいイベント会場を後にして、二次会へと向かうのでした