ボリューミーで大満足な、ガテン系、太要軒 に行ってきました♪


chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

太養軒

松山市道後一万7-13

11時~15時

16時~21時半

金曜定休


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG
向いには、駐車場&駐輪場が。


お店側にも、駐車場あります。

帰るときには、車いっぱいだったよ。


chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

どれも安くて、すごい量な予感。

店内、男性客ばっかりでした。


chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

メニューはすごく豊富で、カレー有名なんだろうけど、結構いろんなメニューが出てたよ。



chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG


chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

トッピングもいろいろあります☆



chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG
まずは焼きそば。

何回も言うけど、すごいボリューム!

味は食が進む感じの濃厚さなんだけど、そんなにしつこくなくて、たくさん食べれちゃう感じです♪


そしてハンバーグカレー!卵トッピングで。
chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

こちらもハンバーグ。すごいなあ。
chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

私は焼うどん。
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

焼きそばと、麺がかわっただけなんだけど、こちらもおいしい。

お行儀悪いんだけど、かつおぶしと豚肉は、食べてもらいました。



chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG
こんな感じ。

向こうのお皿が、豚肉とかでいっぱいになってる(笑)


でも途中でおなかいっぱいになって、持って帰らせてもらいました。

パック代が、30円か何か必要だったと思う☆


ごちそうさまでした!


男性に人気のお店ですね~音譜納得。

そして、女性と子供には飴をくださるみたいなんですけど、私は飴いらなかった。ごめんなさい。


こちらは一度閉店したけど、違う方がまた再開したとかで、味も当初より落ち着いて、お客さんもいっぱいのようです。


カレーはマイルドな感じで食べやすい。

飽きがこなくて、また食べたくなるカレーなのかも。

まわりでは、大盛りの人も多くて、なんだか元気が出るお店ですニコニコ




さて、お盆も変わらず仕事で、今日もいつものように仕事です☆
chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

お昼。



夜は、カレーマリネなど…。
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

塩麹につけた豚肉をかりっとしっかり焼いて、なすやピーマンも素揚げして、マリネへ。

その他おかずを作って、その合間にシュークリーム。

と思ったら、片手間にやってたら、生地の飛ばしが足りず、やわやわだったので膨らまなかったあせる
chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

でもこの、さくさく生地を載せた、シューもどきクッキーが、めっちゃおいしかったんだって。


やや膨らみかけたクッキーに、さくっとした生地がのってて、絶妙なおいしさって。

失敗といわず、これをまた焼いて!って言われたよ。

それもいいかもね得意げ


chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

もう一度、すぐ夕飯後にリベンジで焼いたのは、今度は生地が若干固めで…。

でもぶどう入れてみたけど、もうおなかいっぱいだって。


また明日食べてね。




ところで、昨日コーヒーのことをちょっと書いたのだけど。

コンビニの100円コーヒーなど。


安いコーヒーは、生産者が搾取されて安く提供できるのだというお話をうかがいました。(FBにて…)

材料だけではなく、生産者のことも考えて、食べ物を手にとらないといけないんだなあと反省。


100円でこの味なら、いいんじゃないかな、ではなく、責任をもってきちんと考えて、お金を出さないといけないのだと思います。


これも、100パーセントは難しいところもあるかもしれないけど、なるべく意識したいなと思います。