おいしいうどんを食べた後は、デザート。
ジェラートのお店、Vita さんへ。
ヴィータ
愛媛県西条市大町856-16
火曜定休のようです
いろいろなフレーバーがあって、楽しい♪
サイズは、プチ、Sカップ、Mカップは3種類までのジェラート、もなかとワッフルコーンは、2種類までのジェラートを入れてくれます。
Sサイズにして、どの3種類にするか悩む…。
きいろトマトもいいなあ。
私の。
きいろトマト、うめ、塩キャラメル。
Nちゃんは、うめ、きいとトマト、いちじく。
個人的に、梅がさっぱりしてすごくおいしい♪
こうやって、ちゃんと素材から作っているのです。
持ち帰りのアイス、こちらからフレーバー選べます。
6種類買ったら、右上の、ブラックベルベットおまけで入れてくれました。
メロン、カルピスソーダ、マンゴー、夕しぼりミルク、あっさりミルク、ブロックチョコ。
どれもとってもおいしかったって。
実は、おうどんとジェラートの間に、まるとも水産にも寄ってました。
お刺身、半額のがいろいろ!
目的は、これ!
生きてるの…そのまま持って帰るのがしのびなくて、市場のお兄さんにカットしてもらいました
2匹で、600円前後だったよ。
お魚やえび、貝がいっぱい。
ワタリガニは、その後、トマトクリームパスタにしました☆
イタリアンで食べると高いけど、おうちで作ると安い♪♪
トマト缶も、オーガニックの瓶詰のを使いました
1匹だけ使って、もう1匹は冷凍してるから、またそのうちパスタにします
生きているものをいただくと、植物だってそうなのだけど、感謝していただかないとって思います。
毎日、命をいただいて、生きている。
ありがとう。
おいしくいただきます。
ここからは、また近況☆
さて、毎日暑いけど、うちにいるときはほとんどクーラーなしで、汗かいて過ごしてます。
子供たちも、夜寝る時の2,3時間だけや、友達が来てるときだけクーラーつけてるみたい。
こないだ電気代の請求があったけど、去年より安いくらい
昨日の夕飯。
暑いし、時間も限られてるので、どうしてもそんなにきっちりは作れない。
今日の夕飯。
ロースカツ、いいお肉で、ガーリックとバターで焼いたもの。子供たちの大好物です。
あと、煮物の残りと、ナムルもやしにした。ごま、黒ゴマしかなかったけど
私はしっかり夕飯食べるひまもなく、相変わらずバタバタしてます。
こないだ、夕方仕事から帰ったらタコライスができあがっていて、あとはオーブンに入れるだけになってた。
それだけでも、すごく精神的にも肉体的にも、とってもうれしかった
副菜で、タラのフライと、ついでにじゃがいも切ってふらいどポテトだけしてあげた。
ありがとう。
って、翌朝職場から長男にメールしたら、「全然平気ー」って返信があったの。ほんとありがとう。
時計やレシートで、しょっちゅう出る、キリやゴロのいい数字。
おととい、バタバタ映画見に行く途中で、ダッシュで買い物したら、また777円が出ました。
しょっちゅうあるの。
時計はほんとに多い。
12時34分とか、スマホぴっとつけると、14時ちょうどとか、ほんっとに毎日何度もある。
今日、ガロパンとマッティーナに行ってパンをまた買ったのだけど、マッティーナでフィナンシェおまけしてもらった。
新しく販売はじめたとかで☆
なんでももらえると、うれしい
ガロパンは、仕事帰りに。
ここはコーヒーもおいしいので、アイスコーヒー飲んでちょっとしゃっきりして勉強して。
マッティーナは、夜夕飯食べさせてレッスン行くときに。
新しく三番町にできた、セガフレードでエスプレッソ飲みたいけど、21時に閉店だと、レッスンの終わる時間と同じなので行けない
関東でちょこちょこ利用してました。
おいしいコーヒーチェーン店が増えるのは、いいことかも☆
私は、コーヒーは、できたら、おいしくて400円以下がいいな。
しかし、どのコーヒーチェーンも、フードがいまひとつだったり、添加物だらけだったりするので、食べ物はこっそり持ち込んでしまう…。