兼六園は、今の時期は朝7時からあいているので。
金沢城を見ながら、ダッシュで兼六園を見て回ることに。
お昼すぎには大阪でお友達と待ち合わせしているので、兼六園から帰って、豪華なホテルの朝食を食べて、お昼も兼用にしちゃおうと思って。
兼六園は、そんなに広いお庭ではないみたい。
桂坂口から入ります。
入口が、坂を上がったところにあるので、息があがっちゃう。
日本庭園では珍しく、日本最古の噴水らしい。
朝早いけど、結構お客さんが来てます。
よく見ると、獅子に見える?
復元されたもののようです。
お茶やお菓子がいただけるんだけど、まだ開いてなかった。
お庭はあいてるけど、お店はまだしまってました。
とってもきれいで、朝から清々しかったんだけど、最後は駆け足でまわりました。
ほんとに走ってた。
またバスに乗って、豪華な朝ごはんをいっぱい食べて。
金沢駅に走ったのだけど、時間があると思っていたら全然なかった
まだ発券してないのに、駅についたのが50分で、発車予定は53分。
めっちゃダッシュで発券して、ホームに駆け上がると、目の前の車両は自由席。
私の指定席の車両を探そうと思ったら、お姉さんに「早く乗ってください!!!!!」と言われて、飛び込んだら、まもなく出発しました
危なかった…。
でも無事に乗れてよかった
学生のオーケストラみたいなのが演奏していたり、文化の町なんだなあと思えるところがたくさんでした。
さて予定通り、午後に大阪到着。
会う予定のお友達も少し早く来られて、二人で数か月ぶりの再会です♪
というわけで、さっそくグランフロント大阪へ。
お目当ては、2つだけ。
その一つが、ザシティベーカリー 。
セックスアンドザシティでもおなじみで、NY以外の出店は、ここがはじめてらしい。
連日の行列なんだけど、この日の行列は、お友達いわくそうでもなかったとか。
私はサングリアにしたよ。
噂のプレッツェルクロワッサンをいただきました。
しっかり塩がきいていて、ゴマの風味がよく、とってもおいしかった!
焼き直したら、もっとおいしいんだろうなあ。
1個320円です。
1人2個限定。
マフィン。
どちらもすごいボリュームで、おなかいっぱいになりました。
いっぱいおしゃべりもできて、よかった。
しかし人が多いね。
マフィン、しょうがだった。
クッキーも1枚200数十円するのだけど、すっごくおいしかった。
適度な柔らかさと、具がたっぷりで、ただ甘いだけじゃなくていろんな素材の味がいいハーモニーでした。
ほんとおいしかった。
実家のおみやげにもしたんだけど、「あの胡麻のやつと、クッキーすっごくおいしかった」とのことでした。
その後、グランフロントにもできたキルフェボンで、ケーキ帰って帰ったよ。
うちの子たちも大好きなケーキ屋さん。
並んで買いました。
京都店に行ったほうが早い?という声も。
カフェの方は、もっと長く並んでたね。
実家にもケーキもあげて、これもすごくおいしかったそう。
飛行機、お隣の席が空いてたから、ちゃんとベルトして置く。
大阪から伊丹まで、バスを使ったんだけど、1時間に2本出てる、阪急前だったかな?
18時発の飛行機だから、17時のバスでいいんじゃん?と思ったけど、16時半のに乗って!!!と言ってずっとバスが出るまで見送ってくれました。
実は、去年梅田で、全力疾走したけど、松山行のバスに乗り遅れた現場にいたお友達だったから、心配だったようです…。
ありがとう。
でもちゃんと伊丹空港には着いたのに、のんびりしてたら最終コールで何度も名前を呼ばれてしまいました。
国内線は、液体も持ち込めたのに、海外線で飲み物とられた記憶が強くて、スタバのフラペチーのをのんびり飲んじゃってた。