photo:01



華麗なるギャッツビー観てきました。
昔小説は読んだことあるんだけど、その時のイメージと違って一番驚いたのは、前半にギャッツビー家で繰り広げられる、パーティ!

贅沢で豪華絢爛な、すごいお金をかけているパーティが、大きなお屋敷で行われるんだけど。
それが、無料で誰でも参加してよくて、ギャツビーとは何者で、なぜそんなにお金を持っているのか、というところから、物語ははじまるの。

その謎は次第に明らかになっていくんだけど。

とにかくパーティの規模がすごくて、それが物語の後半で効いてくる感じ。

当時の時代背景を基盤に、人間の色々な面を見せつけられるし、深いメッセージがあちこちにこめられていて、見終わった後に、人生ってなんだろうって考えてしょぼん

次の日の朝くらいまで、ちょっと落ち込み気味に、考え込んでしまいました。
それも俳優陣の素晴らしさや、展開、構成もうまいんだと思う。
ディカプリオはさすがの演技力で、最初に現れた時の、文句のない満面の笑みから、すべてが剥がれてしまった時に奥の本性が現れてしまった怒りの表情まで、ほんとすばらしかった。

また小説も読みたくなったな。


もうすぐ夏休みですねーえっ
photo:02


ちょっと涼みに来ちゃった。
勉強しに。と言いながら、ブログ書いてるあせる



iPhoneからの投稿