人気のカフェに、初めて行ってきました。
子やぎのさんぽ さんへ。
なぜ初めてかというと、ママと小さい子供さんがターゲットなのだと思っていたの。
子やぎのさんぽ
松山市溝辺60 1F
9時~21時
不定休
ランチもいろいろあるみたい。
今回は、お茶で来ました。
姉妹店の、子やぎのかくれんぼ というお店が、鷹ノ子にできてます。
知らなかったの。
今回、行く直前に、お店がお休みじゃないかスマホで調べてたら、この姉妹店がヒットして知ったの。
姉妹店の方が近かったから、行こうかなって思ったけど、まずは本店からでしょということで、かくれんぼの方はまた近々行ってみようと思います♪
ここ、キッズルーム。
小さい子連れでも、楽しめるようになってるよ。
うちはもう関係ないけど、千葉にいるころに、ちゃんと保育士さんも常駐のキッズルームつき、レストランが近所にあって、よく利用してました。
育児のストレスも発散できるし、ちっちゃな子供連れでも思い切りおしゃべりしたり、ご飯食べたりできると、ママさんもすごくリフレッシュできるもんね。
もっと育児が楽しくなるように、こういう施設やお店が増えたらいいなって思います。
というわけで、親子連れ向けのカフェで、一般の人向けじゃないかと思っていたの
うまく撮れてないけど、座席は半ボックスみたいになっていて、結構落ち着いた雰囲気。
ミニグループでものんびりできるし、大勢の団体さんでも対応できるみたい。
いろんな使い方ができそうです。
お隣のテーブル。
トイレ。
おむつ替えるスペース。
飲み物、右はお子様メニュー。かわいいね☆
飲み物は、子やぎマークがあるのは、ラテアートしてくれるドリンクです♪
11時からのランチ。
ステーキランチ、ご飯ランチ、パスタランチ。
1050円~1580円。
サラダやスープ、ドリンク、プチデザートつきだから、結構リーズナブルです。
こちらは9時~11時の、モーニング。
ドリンク+100円です。
私は名古屋にも住んでたから、モーニングと言えば、名古屋☆という感じなんだけど。
小倉トーストとかよく食べてたけど、こちらにも、あんこのホットサンドがある
ホットドックや、フレンチトーストもあって、バリエーションが多いからうれしい♪
大人のお子様ランチシリーズ
こういう遊び心がいい感じ。
ブレンドコーヒー450円から
コーヒーの種類もたくさんあって、単なる親子カフェじゃないのがわかります。
普通に、友達同士、カップルなどなど、とても幅広い層が使いやすいカフェです☆
コーヒー、こだわっているようです。
オーガニックコーヒーを、ネルドリップしているんだって。
トトロかな?
飲むのがもったいない感じ。
コーヒー、おいしい。
モンブランをいただきました。
子やぎブレンドもとってもおいしかった。
期間限定?でブレンドおかわり無料だったので、おかわりしました。
おいしいコーヒーを、ゆっくり味わって飲めて、幸せ。(って人のだけど)
アップルパイ。
私としたことが、一口もらうのを忘れてた。
何か一生懸命しゃべってたんだろうなあ…。
※私と一緒に食べに行くと、必ず一口とられます。ごめんね。
シェアしないフランス人とは行けない…。
ごちそうさまでした
とても居心地のいいカフェでした。
また行きたいな。
姉妹店にもいかなくっちゃね。
さてさて、毎日なんだかすごくおなかがすくの。
今日も10時ころ、仕事しながら「おなかすいて死にそう…」とつぶやいたら、ボスが「ほらっ」とミッキーマウスのビスケットをくれました
たまにはおやつ抜きで、と何故か朝、思った私。
今日はお弁当だけ持ってきて、おやつは持ってこなかったの。
こそこそと、抹茶大福を買ってきてしまった。
珍しいー!と言われながら、食べました。
すごく裏をひっくり返して原材料を見て、とりあえずまだ添加物がましそうなのを選んだつもり。
やっぱりコンビニの食べ物は、かまえてしまう。
半端なくいろんなものが入ってるから。
そういえば、先日は、すごく久しぶりに某コーヒーショップの食べ物を買ったの。
サラダラップ。
一見、たくさん野菜が入っててヘルシーな感じではあるんだけど、他のものもたくさん入ってる。
こんなに入ってると、いったい、食べ物なのかどうかも分からなくなってくるね。