郊外にある、中華そば専門店 みかさへ 行ってきました。
中華そば みかさ
愛媛県伊予市市場154-1
10時~20時
月曜
休日のお昼は、すごく混んでます。
駐車場もあるけど、いっぱい。
待つ上に、相席は当たり前なのです☆
メニュー
そば650円。
そば定食800円。
大盛りになると、それぞれ100円アップ。
焼きそば700円。
焼きそば定食850円。
ということで、こちらのお店は、「そば」と、「焼きそば」の2種類のみなのです。
あとは、おいなりさんや、おでん。
相席で目の前に座っていたお兄さんも、結構待って、焼きそばを食べてました。
焼きそばは、固めんに、あんかけ。
皿うどんみたいな感じ。
すごくガン見してしまったごめんなさい。
おなかすいてたし、焼きそばってこんなのなんだ~こっちは中華そばしか頼まなかったから、写真撮らせてもらおうかな~でも一人で一生懸命食べてるお兄さんに、申し訳ないかなあ…なんて思いながら。
あんかけの焼きそばも、とってもおいしそうでした。
それからさらに待つこと、数十分。
ずっと二人で、おでん食べるか、おいなりさん食べるか…と悩んでたの。
でもすごいボリュームだろうから、おなか減らしておいた方がいいよね、という暗黙の了解みたいな空気がただよっていて、「食べる…?いや…でもね…」と、がんばってセーブしました。
そして、やっと来たよ♪
とりあえず、一つだけ
具がいっぱい!
みかさに行ったことあるお友達に、「ベジなのに大丈夫かなあ…結構もつが入ってるよ」と言われていたの。
見た目よりも、お箸を入れると、いっぱい麺と具が入ってる予感がする
でも、スープは予想していたほど、こってりではなく、これはいけそう。
このタイミングで、おいなりを取ってしまうし
結構大きいおいなりさんです♪
まず、一つしか中華そばが来なかったから、ちょっと我慢できなくなったみたい。
取ってきたのに、食べられるかな?と言いながら、結局全部食べました
あっさりしたお稲荷さんでした。
そばとあうよ☆
やっともう一つの中華そばも来ました☆(右奥)
よかったね
(さっさと自分は食べ始めておいて、他人事みたいに)
もつが結構入っていたので、いくつかぽいぽいっとあげてしまいました。
それでもいっぱい入ってたから、すごくお肉がっつり食べたよ。
そんなに臭みもないし、濃そうなんだけど、するする入ってくる感じのスープでした。
予想では、すごくこってりで、もつがいっぱい入ってて、全部食べられるかなというラーメンかと思っていたら、食べやすくて、ちゃんぽんにもつが入ってコクがアップ!という感じ。
全部食べて、お稲荷も食べて、まだいけるなあ~って思っちゃった
店内は結構広いのだけど、ずっといっぱいで、食べてる頃はもう1時をまわってたけど、どんどんお客さんが来るので、ずっと入口のところに待ってる人がたくさんいる状態でした。
時間ずらして来ても、やっぱり待ったねって言いながら、お店を後にしました。
人気のお店は、やっぱりわけがあるのですね。
ピーク時は、待つのを覚悟で、お出かけください♪
次は、このおでんと、あんかけの焼きそばを食べてみたいな。
ごちそうさまでした。
夏は、暑いだろうな~
クーラー効かせて、食べるのかな
さて、先日マクロビの先生のお宅でイベントに参加したとき、ひえのフィッシュもどきフライが出たの。
すごくおいしかったのだけど、その時に、ひえはポリフェノールが豊富で、アンチエイジングにいいと聞いて。
玄米炊くときに、どばっと入れて、炊いてみました。
雑穀も、いろいろととりたいものです☆