先日、牡蠣祭りで、和食の山本 さんへ行ってきました。
長靴も楽々入る下駄箱つき。
ブーツキーパーもさりげなく、置いてくださってます。
日々旬味旬菜 山本
松山市勝山町2-5-4
17時~22時半
この日のおすすめ。(2月ですねえ…)
天ぷら、カウンターのみのメニューがおいしそう☆
たらの芽や、つぼみ系。
春だなあ。
揚げ物、焼き物、お刺身、鍋、いろいろあります。
店内広くてきれいだし、ホスピタリティいっぱいで、お料理もとってもおいしい、でも気軽に入れる大好きな和食やさんの一つです♪
どれもおいしい☆
こちらは、自家製の果実酒がたくさんあるの。
その効用も書いてあって、アンチエイジング系のに目が行っちゃいます。
まずは、高麗人参のお酒をいただきました。
ほんとに、いろんなのがあって、楽しい♪
もちろんビールや日本酒なども品ぞろえいろいろ。
一緒に牡蠣祭りを開催したRちゃん、途中から日本酒をぐいぐい。
「もう一杯いい?」と何度言ったかな…
うん、たくさん飲んで~
飲んでしゃべって、ほんとに楽しい祭りになりました。
お造り。
美しい
ぐいぐい飲みます。
牡蠣フライ!
揚げたて、そして素揚げしたいろんなお野菜が乗ってて、二人でどれがいる??と取り合いしながらいただきました。
おいしい~
カウンターのみの天ぷら。
目の前で揚げて、すぐにお皿へ置いてくださいます。
サクサク、ほくほく、おいしくないわけがない
煮穴子。
ここにこの時期に来たら、絶対外せないのが、牡蠣の鍬焼き!
甘辛く焼いた牡蠣を、わさびでいただくの。
ほんっっっとにおいしい!!!
じたばたしながら、いただきます。
思わず、牡蠣のバター焼きも注文。
牡蠣ってほんと、おいしいな。
昔は食べられなかったんだけど、食べられるようになって、ほんとによかった。
そして、Rちゃんも牡蠣の鍬焼きに突入。
別のお茶漬けだっけ?を注文してたのに、鍬焼きのあまりのおいしさに、「さっきの注文取り消していいですか???鍬焼きもう一つください!!」って2杯食べてた(笑)
すごい。
でも、ほんとにおいしいの。
どんどん飲んでね
すごく楽しかった~
おいしくて、楽しくて、最高でした。
また行きたいな。
カウンターも広々していて、掘りごたつのようなカウンターで、座りやすいし、きれいで居心地もとってもいいの。
帰りに、こんな紙が貼られてました。
天ぷら祭り!
第2第4水曜に開催。
カウンター3500円
座敷3000円
魅力的
ごちそうさまでした♪
Rちゃん、また行こうね。
さて、今日もすごくバタバタと忙しく…またちょっとPMのせいか、体調が悪く、それでもなんとかお昼ご飯を作って朝早く出勤し、仕事こなしました。
午後、管理課から電話があり、私あてに荷物が来てますよって。
バリスタが来た~
ネスカフェアンバサダーなんとかっていうので、オフィスに無料でバリスタを置いてもらえるサービスに、当選したみたい。
ボスが、あれいいよね、でもアンケートとかに答えなきゃいけないんだよね~と言うので、私がやりますよ~と応募していたの。
うちの科は10人くらいなんだけど、皆でわいわい準備して、まずはSボスに飲んでいただきました。
今回は、12等分です。
すごくいい匂い
バリスタ、インスタントコーヒーなのよ。
だから、ごみも出ないし、すごく手軽!
インスタントだけど、このおいしさならいいんじゃないかなあ。
エスプレッソ、コーヒー、カプチーノ、カフェラテができるよ。
カプチーノとかは、ミルクを先にカップに入れてセットするの。
だから、本体は全然汚れない。
明日豆乳持って行って、やってみようっと。
こんな貯金箱もついているの。
オフィスで、皆で値段決めて、飲むたびにお金入れて、また次の珈琲を買うんだよ。
とりあえず、20円に設定してみた。
職場にこういうのがあると、ちょっとうれしいな。
前日に、もうすぐ転勤でいなくなっちゃうMちゃんが、ケーキをくれたの
寂しくて、うるっとしてしまった。
しくしくしながら、i珈琲さんのカップ用のドリップコーヒー、イルガチェフと一緒にいただきました。
やっぱり、こっちの珈琲の方がおいしい。
それはそうだよね。
でも、バリスタもなかなかです♪
置かせてくれた、ボス二人ともに感謝です~☆