桜が今年は、早いですね桜
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

卒業式には、きれいな桜だったけど、入学式まではもたないだろうな。

chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

着物きました。

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

こんな小物も、やっぱり色使いとかほんとにかわいいなあ。

着物っていいな。


もっと着る機会を増やしたいなって思うけど、やっぱり動きにくい!

着慣れたらまた違うんだろうけど。


卒業式では大丈夫だったけど、家に帰ってパンを仕込みながら、泣いちゃいました。

最後に教室で、子供たちが全員一言ずつ発表したのだけど、この6年生の1年間が、一番楽しかったって
言う子が多くて。

そして、さびしいって泣いちゃうこもいて、ほんとに楽しかったんだなあってじーんとしました。


旅立ちだけど、ここからがまたスタート。

また新しい環境で、前を向いて、しっかりと進んでいってもらえたらいいな。


次男 君、おめでとう。

ほんとにずっと小さいイメージだったけど、最近ぐんと身長が伸びて、知らないうちにすごく大人びてきていて。

今、きっとうちで一番しっかりしてると思う。


色々心配かけるけど(うちは、親子逆転だなあ)、これからもよろしくね。

いつもほんとにありがとう。


と、泣きながら作ったパン。



chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

いよかんを絞って。


chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

いよかんカンパーニュ。

これ、クープ切るの忘れてて、5分後くらいにあわててオーブンから出して、切ったの。

すごく勢いがあったから、もっとクープがきれいに開いたはずなのにな~


水のかわりに果汁で焼くの、いろいろ試したけど、伊予かんが一番好き♪


焼きたてを切ると、すっごくいい柑橘の香りがするラブラブ

chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

先日のE-taliaで買ったオリーブ。



chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

オリーブパンにしました。

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

オリーブオイルぬって、ゲランドの塩をふってみた。

すっごくおいしい。


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG


chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

これも勢いがあるね。


chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

塩麹と豆乳の白パン。


どれも全部、天然酵母で、乳製品不使用のマクロビパンです。


一つ、横に穴がちょっとあいちゃったので、没でうち用に。
chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG  
長男がさっそくクリームチーズ&ブルーベリーで食べてました。


私はそのままかじったけど、すっごくおいしかったニコニコ

変なものが全然入ってないし、ほんとに素材の味が柔らかくて体に優しい音譜

おいしいな。


バタバタしながら、もらった無農薬レモンで焼いた、レモンパン。
chip&chips-__.JPG

レモン果汁は、あまり入れすぎると、膨らまない…。

そんな予感はしてたのに、ぜんぶ入れちゃった。


でもレモンの香りがさわやかで、うちでがんばって消費します☆


またいよかんカンパーニュも焼いた。

柑橘の香りがさわやか。


今日もすごくバタバタしたなあ。

最後は、送別会。

寂しくなるけど、絶対遊びに行くね~

お引越し、がんばってね。